45632

掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
レポート / 俊介
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

まるささん、レポート送信しました。
ご確認よろしくお願いします。
No.1759 - 2021/01/03(Sun) 22:58:25

Re: レポート / まるさ
俊介くんアップしておきました。今年もよろしく。
No.1760 - 2021/01/04(Mon) 21:18:49
(No Subject) / 岡山のアサ
まるささん、かぶせ釣り愛好家のみなさん、あけましておめでとうございます!
今年も「かぶせ釣り」を楽しみます!
釣り場でお会いしましたら、お声掛けしてもらえると喜びます。

庄原のKさん、ご無沙汰しております。釣行回数は少ないようですが、相変わらず「かぶせ釣り」を楽しんでいますね! ウマズラハギを2匹とは流石です! 6時間もの長時間の釣り。腕だけでなく、体力もありますねぇ〜 この点も流石です! 当方は腕だけでなく、体力にも難が出始めました(笑)。「かぶせ釣り」、体力が必要ですから。
しまなみ近辺では年末になってもカワハギが多く、手軽にできる胴付カワハギ針の仕掛けで食材を確保し、種々料理を楽しみましたよ!
また、どこかで一緒に釣りましょう!
No.1758 - 2021/01/01(Fri) 08:52:04
あけましておめでとうございます / 庄原のK
まるささん、みなさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
まるささん、レポートのアップ、ありがとうございました。ハゲのサイズを書いていませんでしたので、この場をお借りしてお知らせします。写真の上が31?p、下が30?pでした。
No.1757 - 2021/01/01(Fri) 00:08:12
向A渋かったです! / 能登原のy
まるささん、山崎さんお疲れさまです
今日は蒲刈向A、大変渋かったですが
まるささん、山崎さん、ひでさんに
お会いできて嬉しかったです

今日はまるささんに
大地蔵にも連れて行ってもらい
ありがとうございました
また、いろいろな釣り方等
教えてもらいありがとうございました

そしてひでさん、柿とみかんありがとうございました
No.1755 - 2020/11/14(Sat) 16:32:17

Re: 向A渋かったです! / まるさ
yさんお疲れ様でした。ほかの場所もそうですが,今年はまだエサ取りが多いようです。かぶせ釣りは12月中旬くらいまでいろんな魚が狙えるかもしれません。そのあとはカゴ釣りですね。またご一緒しましょう。
No.1756 - 2020/11/15(Sun) 21:13:55
(No Subject) / 尾道の吉田
ぶちさんおめでとうございます、釣り画報買ってから何回も記事を読み返しました。
すごいやつを仕留めましたね。

石鯛の上に置かれた最新ロッドと使い込まれたリールが、「伝統釣法のニュースタイル」を如実に物語っているようで印象的でした。

以前、北波止の向かいの一文字波止に泊まりでよく上がっていました。
当時はかぶせ釣りを知らなかったので、ジギングでヤズ・カンパチ、豆アジの泳がせでクエなどを釣っていました。
30cmまでのサンバソウは何度か釣れたことがありますが、まさかこんなデカいのがいるとは・・・想定外でした。

浜田は沖波止がたくさんあるので、そのうち本当に70オーバーが出るかもしれませんね。

とにかくおめでとうございます、またどこかの釣り場でお会い出来れば幸いです。
No.1749 - 2020/08/29(Sat) 22:20:13

Re: / ぶち
吉田さん、ご無沙汰しております。
ありがとうございます。
この前行った時も泊まりの方が何組か居ました。

これは映像は無いのですが、私がカサゴを掛けて
上げてる時に水面までクエらしき巨大な魚が追ってきました。
青物にしても、底物にしてもロマンのある釣り場です。

是非、蒲刈で会った時はブリを釣るとこを撮らせてくださいねw
No.1751 - 2020/09/03(Thu) 16:54:41

Re: / 尾道の吉田
ぶちさんお久しぶりです。
カサゴを追って来たのはクエっぽいですね!
クエもデカ石と同じく簡単には釣れないので、かなりロマンあるターゲットと思います(私はまだ60オーバーを釣ったことがないです)。

土曜日の動画楽しみにしてます。

ぶちさんの動画では未だ小鯛しか釣ってないので、ブリか鯛か、とにかく大物を釣りたいですね。
また機会があれば撮影お願いします!
No.1752 - 2020/09/05(Sat) 01:57:52
(No Subject) / ヤックン
ぶちさん、おめでとうございます。
次は70ですかね
No.1737 - 2020/08/22(Sat) 18:50:29

Re: / ぶち
ヤックン、ありがとうございます。
もう燃え尽きてしまってw
なので今日も釣りに行ってません。
あれから日曜日は家にいることが増えました。
でも、もう一回頑張る機会が有るので気合入れていきます。
No.1739 - 2020/08/23(Sun) 09:34:45

Re: / 岡山のアサ
ぶちさん、やったーーー! このサイズは神の領域ですよ! 素晴らしい! おめでとうございます!
No.1740 - 2020/08/23(Sun) 16:17:30

Re: / ぶち
アサさん、ありがとうございます。
私自身が信じられません。
一生に一度出会えるか、という魚に巡り逢えたんだと思います。
No.1741 - 2020/08/23(Sun) 22:37:30

Re: / 岡山のアサ
ぶちさんの実力ですね! 追求心が素晴らしいので! 次は本当に70cmオーバーですね! ぶちさんならありえそうです。私も一生「かぶせ釣り」を続けますよ!!!
No.1742 - 2020/08/24(Mon) 05:06:20

Re: / ぶち
いやいやいやいや👺

イシダイって偶然や奇跡だけで釣れるものではないですが、
偶然的要素が多くて・・・・
今は夢中に取り組んでますが、やっぱチヌの方が好きだと思います。

アサさんは、初めてのチヌが年無しという
伝説のかぶせ師の一人なので
来年のGWあたりは是非一緒に釣らせて頂きたいです。
帰ってきたら誘ってください。
No.1743 - 2020/08/24(Mon) 12:21:15

Re: / 庄原のK
うおぉぉ〜!
ぶちさん、すごいですね!やりましたね!
おめでとうございます🎊

明日、釣り画報、買って読もうと思います。
本当に素晴らしい。
No.1744 - 2020/08/24(Mon) 19:36:40

Re: / ヤックン [九州]
ぶちさん
自分は逆のタイプで、釣れたらその瞬間の感覚が鮮明なうちに何度も行きたくなります。釣りも経験がものをいうので、釣れた時の潮の押し加減とか、打ち返しのスピードとか、デカバンだけの特徴があるはずですので。
これから数釣りシーズンになってきますけど、水温が下がればまだまだデカイのが狙えるはずです。

餌が取れるのが羨ましい!
No.1745 - 2020/08/24(Mon) 19:57:23

Re: / ぶち
Kさん、ご無沙汰しております。
蒲刈でお会いしたいと思いながら出会えてませんww
ありがとうございます。
まぐれにしてはデカ過ぎました。
今後ともよろしくお願いします。
No.1746 - 2020/08/24(Mon) 23:47:40

Re: / ぶち
ヤックン、私は完全に余韻に浸ってますよww
アタリは全く覚えてませんが潮の状態は覚えてます。
毎週行けるほど近くないしお金も出ていくしw
たま〜に行って、たま〜に釣るくらいで良いです。
欲言えば、銀は55.5なので、60釣ってみたいです。(欲張り過ぎですね)

イガイは取れないんですよ。
福山で1ヵ所獲れる場所が有るのですが
少ないし、体力使うしで・・・・もうあまりないです。
No.1747 - 2020/08/24(Mon) 23:55:17

Re: / ヤックン
ぶちさん
いつも行く川之江の船長に頼めばセトガイを送ってもらえるんですが、なにせ20kgちょいで送料込み1万程度となかなかの値段になってしまうので…
こっちも波止で60が狙える場所が結構あるので、それだけ払ってやるのもありかとも考えてます。ガンガゼなら沢山採れるんですがね。


走の鍛冶屋はスリットになってるので、夏で赤潮が来るまでに泳いで取れば山ほど採れますよ(笑)
No.1748 - 2020/08/25(Tue) 01:53:29

Re: / ぶち
ヤックンありがとう。
私は車で渡らないので鍛冶屋方面には行ったことがないです。
まあ、山ほど取れるなら金かけてでも行く価値は有りそうですね。
No.1750 - 2020/09/03(Thu) 16:48:58

Re: / ヤックン
ぶちさん
この前の動画に出していたところが鍛冶屋新波止ですよ。目の前の島が鍛冶屋島です。
すぐ内側の波止が本浦新波止、港の右から伸びるのがカンバラの波止です。裏側が浦友、島の南東にあるのが唐船です。カンバラの波止の外側を東へ回っていった磯にも多少セトガイがあります。
No.1753 - 2020/09/07(Mon) 04:55:59

Re: / ぶち
えっ・・・・・そうなの?
またグーグルさんで調べます。
ありがとう。
No.1754 - 2020/09/09(Wed) 13:31:34
ぶちさん、石鯛記録更新おめでとう! / 能登原のy
ぶちさん、やりましたね
石鯛記録更新おめでとうございます
これからも、いろんな釣果
見せてください
またどこかの波止で会いましょう
No.1736 - 2020/08/22(Sat) 13:17:00

Re: ぶちさん、石鯛記録更新おめでとう! / ぶち
Yさん、ありがとうございます。
ずいぶん一緒にかぶせしてないですね。
福山でも尾道でも、是非一緒に釣りましょう。
No.1738 - 2020/08/23(Sun) 09:30:42
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS