20768
常磐軟式野球スポーツ少年団BBS
(No Subject) / アキレス
昨日、スポ少交流大会福島県大会・準決勝において、
あさかわファイヤーズさんに3−1で敗れ、「神宮」に続き「札幌」への道が断たれました。

戦手は一生懸命やってくれました。
敗れた準決勝でも、何度も何度もチャンスを作りました。
ですが、チャンスをものにできず…。

「日々の練習で、我々指導陣が子供たちに伝えきれなかった部分があったんだ」ということを悔しく思います。

本当に、30期の子供たちは頑張りました。
「必ず!全国大会へ!」の想いで。

全国大会への道は断たれましたが、この悔しさをバネに成長した姿を、残りの大会で見せてくれることと思います。

30期みんな!本当によくやった!
まだまだ大会はある!この悔しさをバネに!
頑張っていこう!!!


最後になりましたが、スポ少交流福島県大会におきまして、応援していただいた皆様に御礼申し上げます。
ありがとうございました<m(__)m>

また、先週のガスワン及びスポ少に帯同してくれた蓮、ありがとう。これからも頼むな!
蓮母さま、ありがとうございました<m(__)m>
No.1478 - 2013/07/01(Mon) 08:37:27

Re: / WRの母
30期の戦手の皆さん!お疲れ様でした!
チャンスを何度も作り、最後まで集中力を切らさず
よく頑張りました。
やっぱり……
常磐は常磐らしくが一番です!
Jノートを見ても分かると思いますが
チャンスを活かせずという場面が多々ありました。
悔しいの一言です。
ゲームセットの後
戦手の頑張りに涙が溢れました。
残す大会、常磐魂で頑張れー♪30期生!
No.1479 - 2013/07/01(Mon) 10:11:32
負けてたまるか! / アキレス
今日、2つ勝って明日へ繋ぎました!!!

戦手全員、

『負けてたまるか!』

の想いのもと、失敗を繰り返しながらも勝ち抜きました!!!

県大会制覇まであと二つ!

これまで
日本一の練習をしてきた!
日本一の涙を流してきた!
日本一の努力をしてきた!

30期が“負けるはずがない”


明日、応援していただいてる皆様に朗報をお届けいたします!!!

三位一体+Jを応援してくださる皆様を加えた、四位一体がJOBANです!!!

“負けるはずがない!”
を前面に押し出し、必ず県大会優勝の栄冠を穫ります!!!

応援、宜しくお願いいたします!!!
No.1477 - 2013/06/29(Sat) 21:47:04
必勝!! / まっきぃ
悔し涙、辛い涙の学童県大会から、切り替え這い上がり、もう後は無い。。と、今まで以上にこの目標に向かって頑張ってきたはず!
南東北大会で、嬉し涙を流す時まで、必ずや、勝ち進むしかない!のです。
スポ少交流福島県大会、目指すは、優勝のみ!!
『四位一体』覇者たれ常磐!!
頑張りましょう( ̄^ ̄)ゞ
No.1469 - 2013/06/27(Thu) 23:21:41

Re: 必勝!! / 背番号015

まっきぃ様、いつも応援ありがとうございます!

「想いの強さ」、「願いは叶う」を、体現してくれた先輩の言葉は心に染みます。

もう、戦手の悔し涙は見たくないし、自分も流したくないです。

みんな笑顔で7月を迎えられるように、土日の県大会、J0BAN魂燃やして頑張ってきます!!


No.1470 - 2013/06/28(Fri) 00:33:26

Re: 必勝!! / アキレス
まっきぃ様

いよいよラストチャンスの時を迎えました。

ヤることはヤりました!
後は大会に、試合に臨むのみ!

魂の応援、宜しくお願い致します!!!!!
No.1471 - 2013/06/28(Fri) 08:02:47

Re: 必勝!! / 父母会会長 滝
まっきぃ様

いつも応援ありがとうございます。

最後の全国への道となりました!

これまで『努力』を積み重ねきた戦手!悔し涙で得た経験!
必ずやってくれるはずです!
強い!強い!『想い』で!!打って!走って!守って!
グランド狭しと精一杯のプレーを見せてくれるはずです!

我々父母会も精一杯!強い『想い』で子供達の後押し頑張ります!
そして必ず行きます!!全国へ!!!

今大会も熱い熱いご声援で後押しをお願いいたします!

よろしくお願いいたします。
30期父母会一同
No.1473 - 2013/06/28(Fri) 08:50:46

Re: 必勝!! / まっきぃ
皆様、明日明後日と、現地に行けずすみません…が、茨城の方から、JOBAN魂の勝ち風を送り、そのままその勢いが、北へ北へ札幌へと送り出せる風となるよう、祈り応援しております!!
GO GO ガーーーッツ常磐!!!
No.1476 - 2013/06/28(Fri) 20:48:26
ガッツJOBAN!!! / アキレス
明日からスポ少交流・福島県大会。

全国へのラストチャンス!!!

弱小チームがここまできた!
それは、みんなが努力してきたからにほかならない!!!まぎれもなく、みんなの力だ!!!!!!

振り返って欲しい。
キッズ時代、4年生の時、5年生の時、そして6年生になって今までの事を。

いっぱい怒鳴られたよな。
いっぱい涙を流してきたよな。
いっぱい走ったよな。
いっぱいボールを受けたよな。
いっぱいバットを振ったよな。

日本一「いっぱい」を積み重ねてきたのはお前たちだ!!!
努力は裏切らない!!!

「絶対に全国に行くんだ!!!!!!!!!!!!!!」
という
『想いの強さ』で!

必ず全国に行こう!

いくぜ!!!JOBAN!!!
No.1472 - 2013/06/28(Fri) 08:12:54

Re: ガッツJOBAN!!! / 父母会会長 滝
副代表様

明日から!スポ少交流福島県大会!

JOBAN戦手が挑める最後の全国出場への道!

副代表様の『やることはやった』の言葉に安心してます!

普段、子供達の練習を見る事が出来ない父にとって何よりの言葉です。

キッズからこれまで親子で歩んだ野球道!
小学校最後の全国出場への道!
『やることはやった!!』
ならば強い『想い』『気持』で試合に挑むのみ!!ですね!!!

戦手達が想う『必ず勝つ!』そして『全国出場!』
我々父母会も全力応援で後押し!
しっかり頑張ります!

共に戦いましょう!

よろしくお願いします。

頑張るぞ!!JOBAN!!
No.1474 - 2013/06/28(Fri) 09:38:45

Re: ガッツJOBAN!!! / アキレス
滝会長!

戦手+父母会+指導陣!

「三位一体」

そこに、Jを応援してくれる方々を加え

『四位一体』

最強ファミリーとして県大会に臨みましょう!!!!!

追い込まれた時、最高の力を発揮するのがJOBAN!
はりきっていきましょう!!!!!
No.1475 - 2013/06/28(Fri) 16:33:45
(No Subject) / 父母会会長 滝
GasOne県大会におかれましては首脳陣の皆様、父母様、27期OB様、お疲れ様でした。

今大会中には、小金井ブレーブス(会津)様のご好意により試合前アップのグランドのご提供、そして激励及び差入れ等、多面に渡り指導者様、選手様、父母様にはお世話になりました。
常磐一同心より感謝とお礼を申し上げます。
今後共良き球縁をいただけます様、心よりお願い申し上げます。

又、今大会も応援コメントそして激励を多くの方々からいただきましたこと30期父母会一同心より感謝とお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

さて、今大会も決勝で涙を呑む結果となってしまいましたが、今週!気持ちをリセットし、再スタート時に掲げた『目標』!全国スポ少交流大会に挑んでいきましょう!!
まずは福島県大会!南東北大会へ向け『一戦必勝』!
必ず全国へ行くんだ!!!の強い『想い』、『気持』で突き進んでいきましょう!
これまでの二大会は...最後の最後で勝ち切れない苦難を味わった戦手。
味わった苦難は決して無駄にせず『勝利』への経験として活かすことが大切!

最後の全国出場への道です! 
父母会も『必ず勝つ』の強い想いで共に戦います!
頑張りましょう!
No.1468 - 2013/06/26(Wed) 18:07:30
GasOne県大会 / アキレス
明日より会津地区で第6回GasOneカップ学童軟式野球選手権・福島県大会が行われる。

翌週には学童野球2大大会の一つ「全国スポーツ少年団学童交流大会」の県大会が。

新たな目標である“札幌”へむけて勢いをつけるためにも、明日からのGasOneカップ県大会で頂点を獲ろう!!!

練習の量&質はどこにも負けない!
それを自信にして大会に臨むぞ!

すべてに泥臭く一生懸命!
全力疾走!
ヤル気が元気!
見せろ!想いの強さ!

超山盛りでいくぜ!!!
ガッツJOBAN!!!!!
No.1466 - 2013/06/21(Fri) 08:23:30

Re: GasOne県大会 / 父母会会長 滝
副代表様

日々の練習お世話様です。
今週GasOneCup、来週全国スポ少交流と福島県代表をかけた戦いが始まりますね!
学童県大会後は新たな『目標』を掲げ、これ迄の日々の練習!『目標』を『達成』に向け準備が整ったと思います。
そして明日からの戦い!
戦手自身!『目標達成』に向けて強い想いを全面に出し、全力プレーで戦ってくれると信じてます。
それには我々父母会も全力なる応援で共に戦います!
『三位一体』!
頑張りましょう!

強い気持ち!想い!
ガンバレ常磐!!
No.1467 - 2013/06/21(Fri) 11:39:37
(No Subject) / 父母会会長 滝
スポ少交流磐南予選においては、首脳陣の皆様お疲れさまでした。又、今予選においても多大なご声援、差入れ等、多くの皆様より応援をいただきましたこと心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。(お礼が遅れましたことお詫び申し上げます。)

お陰様で磐南予選は勝ち抜き、県大会へは第一代表として出場権を獲得することが出来ました。

しかしながら、副代表のコメント、今予選において首脳陣様が戦手と接し感じた課題。

戦手達は自らの想いで継続している『野球』のはず!
副代表(首脳陣皆様)が言わんとする事に自らが逸早く気付き!
そして日々の練習を通して克服し、思う存分表現(プレー・声・行動等)することが大切!

30期は『下手』と言われ、思われ、それでも諦めず努力を積み重ねてきた戦手達!
勝てない時、怒られた時に秘める悔しさは人一倍あるはず!
それを『野球』の場で全面に出し、我武者羅に食らいつく気持ちを持って今後の大会に挑んでほしいと思っています。

この課題は自らの『野球への想い・意地』で乗り越え、必ず更なる一歩を踏み出してくれることと期待します。

そして今後の大会!
前進あるのみ!

再出発!頑張れ常磐戦手!
No.1464 - 2013/06/13(Thu) 07:19:13

Re: / アキレス
滝父母会長様・30期父母会様

土日のスポ少磐南予選お疲れさまでした。



>30期は『下手』と言われ、思われ、それでも諦めず努力を積み重ねてきた戦手達!

この言葉が30期の全てです。

どこよりも練習して、どこよりも努力してきたはず。
それを試合で出せるか出せないかは「心=気持ち」次第。

この時期、“内に秘めた闘志”はいりません。
欲しいのは“外に押し出された闘志”。
それが自分を鼓舞することになり、しいてはチームを鼓舞することになり、結果チームが戦う集団となる。

昨日・今日と雨。
野球の神様が子供たちにくれた休息でしょう。
6月第一週、第二週と、子供たちは極限の緊張感の中戦ってきました。特に第二週は色々な感情も背負って。
心身ともにリフレッシュするにはイイ機会をもらいました。

ここで今一度、子供達に“目標の確認”をさせて下さい。
子供自身の口から言わせて下さい。

30期は「努力の天才」

自分が口にした目標に向かって、必ず努力するはずですから。

目標に向かって『三位一体』で再出発しましょう!
No.1465 - 2013/06/13(Thu) 09:47:58
お陰様で / 太鼓爺
JOBAN首脳陣の皆様。

過日は息子が大変お世話になりました。

本日、練習試合がありました。
本人は人が変わったように動き回り(笑)とても、とても元気です。
どんなアドバイスを頂いたのかは話しませんが(笑)一発解消です。

本当に有り難うございました。
No.1460 - 2013/06/09(Sun) 23:23:47

Re: お陰様で / アキレス
太鼓兄さん

最近、お顔を拝見してませんね〜(笑)

悩んでいたOBが『ときわ台』に顔を出すことでキッカケを掴んで帰る。
嬉しく思います。

13日から開幕する中体連。
27期の子供たちが最上級生として臨む大会。
早いものですね。

最後の中体連!
頑張れ!27期たち!!!!!
No.1461 - 2013/06/11(Tue) 08:13:49

アキレス様 / 太鼓爺
返信、有難うございます。

多忙の大会期に時間を頂けました事に重ね重ね御礼申し上げます。

25期、27期とお世話になりっぱなしですね。
少しずつになりますが機を見て息子ともども恩返しの方法を模索して参ります。


JOBANご一同様の激アツな夏を御祈念致します。

ガンバレJOBAN!!
No.1463 - 2013/06/11(Tue) 09:51:06
・・・。。。 / アキレス
6月第一週に学童決勝で敗れ、すぐに迎えた第35回スポ少・磐南予選から。

神宮への途は途絶えたが、新たな目標・札幌に向かっての第一歩となる磐南予選。


結果は『第一代表権獲得』。


一回戦 J 6−1 いわき菊田キッズ
準決勝 J 4−3 いわき南
決 勝 J 1−0 勿来少年野球教室

磐南予選、全体を通して気になったことをいくつか。
○試合に入る心構えが出来ていない
○不満を顔に出したり、行動に出す者が数人いる
○素直さがない
○自分たちの力を勘違いしている
○試合中に泣く

あえて厳しいことを言うが、
この大会の5・6年生は
“戦”手 じゃなかった。
5・6年生を応援している4年生の方が、はるかに相手と戦っていた。
情けない。。。

負け続けた去年の秋。
覇気がない。闘志がない。負けても帰りのバスで大騒ぎ。
あの頃に逆戻り。

冬、練習で見せた、ボールに対する必死さは?
春、勝つ喜びを知って「もっと勝ちたい」と思った気持ちは?

「下手を自覚」して、「チャレンジャー」として頑張って来たはず。

今大会を見る限り「学童決勝まで進んだから」という『過信』以外の何ものでもない。
泥臭く・一生懸命・チャレンジャーとして頑張ったからこそ、決勝まで行けたのに…。
勘違いも甚だしい。

これから迎える県大会。
涙を流すのはお前たち。
勝って流すのか。
負けて流すのか。

断言する。
今のままなら「夢破れて泣く」。
間違いない。

29・30日に行われるスポ少県大会。
変われるだけの時間はある。

『想いの強さで劇的に変われる!』

みんなの変化に期待する。
No.1462 - 2013/06/11(Tue) 08:50:53
札幌へ向けて! / アキレス
心の底から悔しさを味わった日曜日から今日で5日目。

昨日、代表&監督からも言われた通り、中身の濃い練習が出来ている<(`^´)>

この3日間の練習での、みんなの必死な姿。
練習中、一人一人に話しかけたが、それぞれが課題を口にした。
一人一人に、経験が“積み重なって”いる!とアキレスには感じ取れた。


今日も山盛りで練習に臨もう!!!

そして土曜日に開幕する『第35回全国スポーツ少年団学童交流大会・磐南地区予選』へ!!!!!

敗戦から手に入れた『想いの強さ』をもって!!!
仲間を信じて!!!
やってきた事を信じて!!!
自分の努力を信じて!!!

より逞しくなった30期・JOBAN戦手!!!
札幌に向けて、山盛りで行くぜ!!!!!
No.1459 - 2013/06/07(Fri) 11:01:59
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS