21363
常磐軟式野球スポーツ少年団BBS
さぁ、本番! / アキレス
明日より
『高円宮賜杯第34回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント・磐南地区予選』
が開幕する。

拓矢を中心に、この大会を目標にやってきた。

練習量はどこにも負けない!それを“山盛りの自信”として!
『負けてたまるか!』の“負けん気”山盛りで!

絶対に拓矢を男にするぞ!!!!!

いくぜ!JOBAN!!!!!!
No.1562 - 2014/05/02(Fri) 16:49:07
(No Subject) / 30期父母会会長 滝
大平代表、天井監督、首脳陣の皆様、日々のご指導お世話様です。

今年も、この時を迎え始まります。 
『第34回全日本学童大会』

第31期も目標をここへ定め、日々努力を積み重ねてきたはずです。
『6年生拓矢兄貴を全国へ!』 共に戦う5年生戦手はその想いから必至に頑張るはず、そしてありったけの力を発揮し、今度こその戦いを繰り広げてくれるはずです。
拓矢兄貴もここぞと思う存分奮起し、常磐戦手一丸となって一つ一つ勝利を重ね、『聖地神宮』への切符を掴み取ろう!必ず出来るはず!!

吉沢会長率いる第31期父母会の皆様、明日からです。
父母会(応援団)も一丸になる時、常に『常磐』が優勢となる応援の風、父母会全員でときわ台に吹かせましょう!!必ずや戦手一人一人が『底力』を発揮してくれるはずです。戦手の頑張りからの『勝利』は父母にとって何よりもの喜び、絶対勝たせましょう!全力の後押しで!!
吉沢会長!ここです!声が嗄れても止まない応援!!
共に頑張りましょう!!

三位一体!勝利へ!
いくぞ『常磐』!!
No.1561 - 2014/05/02(Fri) 11:33:10
いよいよ明日! / 父母会会長 吉沢
明日29日、いよいよスポ少交流大会
磐南予選準決、決勝が行われます。

常磐戦手‼︎
沢山の汗と涙が染み込んだグランド
次に残すのは悔し涙ではありません。
記録と記憶、どうせ流すなら嬉し涙です。

明日の勝利がスタートライン
ゴールは見えてますか?
熱い暑い夏のゴールは見えてますか?
さぁ、そのゴールまで全力で走り抜け!

常磐ファミリーの皆様
沢山の応援を宜しくお願いします。
No.1560 - 2014/04/28(Mon) 10:54:23
内田靖人選手 / 太鼓爺
最近のアニキは(^_^)

楽天ドラ2内田、豪快バックスクリーン弾
日刊スポーツ 3月26日 20時22分配信

5回裏楽天無死、内田はバックスクリーンにソロ本塁打を放つ(撮影・山崎安昭)
<練習試合:楽天6−0日本製紙石巻>◇26日◇コボスタ宮城

 楽天のドラフト2位内田靖人内野手(18=常総学院)が2軍戦で豪快なバックスクリーン弾を放った。初の本拠地の試合にも平常心だった。5回カウント3ボールから、真ん中高め、125キロの直球を振り抜くと、あっという間にバックスクリーンへ。推定飛距離130メートルの一発となった。

 2月の久米島キャンプの紅白戦では本塁打を放っていたが、対外試合では初本塁打。「3ボールでも振っていいと言われていたので積極的にいきました。これをきっかけに長打がたくさん出れば。松井とかと一緒に1軍でやりたい」と持ち前の長打力でアピールしていきたいと話した。
No.1558 - 2014/03/27(Thu) 14:47:20
ごちそうさまでした / 太鼓爺
久々のJOBAN。
次男坊の入試結果報告を兼ね、ときわ台へおじゃましました。

黒石DKさんがいらしてて、のんべチャンと再会の握手(笑)。
明日はm-Chuoさんもいらっしゃるそうで、これまた御礼のご挨拶になりそうです(笑)

さて、本題(笑)…今日はこっち。
帰りに頂いたカレーとみそ汁の美味いこと美味いこと!!
こう言う、力を合わせた母の味に戦手も一歩目の反応が違ってくるんじゃないかと感じました。

いよいよ球春のとき。
心焦がして参りましょう。

本当に美味いカレーでした。
No.1552 - 2014/03/15(Sat) 18:03:15

Re: ごちそうさまでした / 父母会会長 吉沢
太鼓爺様
いつも常磐を応援して頂き、ありがとうございます。
また炊き出しのカレー、お褒め頂き嬉しく思います。

この二日間、天気にも恵まれ黒石DKお母様の”青い空を久しぶりに見た”との言葉に、恵まれた環境で野球を出来ている事を改めて感じました。

戦手達もこの二日間で各々、何かしらを感じ考え少しでも前に進んでくれたと信じたいと思います。

太鼓爺様、これからも熱い応援を宜しくお願い致します。

次回の炊き出し日は、追って連絡いたします(笑)
No.1553 - 2014/03/17(Mon) 06:56:28

あらら(笑) / 太鼓爺
吉沢様。

有り難うね。
そう言って頂けると腹が鳴ります(笑)。

雅彦コーチの助言もあり(笑)家に帰り当時の写真を見返し気持ちを原点に戻してみました(笑)。

また、伺います。
No.1554 - 2014/03/17(Mon) 10:01:16

Re: ごちそうさまでした / 背番号015
太鼓爺さん、まっきぃさん、27期アニキ、先日はときわ台に足を運んでいただきありがとうございました^_^
吉沢会長率いる今年の父母会も、チームワーク抜群の全員野球です!なので、炊き出しも美味しいのだと思います(^^)
見守ってくださるOBさんに感謝、球縁がつなぐ兄弟チームに感謝しながら、親子共に成長していけるよう頑張ります!
No.1557 - 2014/03/18(Tue) 22:30:29
本当にありがとうございました。 / 黒石ダイヤモンドキッズ父母会会長高嶋
おはようございます。黒石DK父母会会長の高嶋です。

常磐スタッフ御一同様また父母会の皆様、今回の遠征、何から何まで本当にお世話になりました。

出発までの準備等、行ってからの二日間の炊き出し、さらに懇親会まで開いてもらい吉沢会長はじめ父母会の皆様には改めてお世話になり本当にありがとうございました。これから、今回の遠征の事を肥やしにして父母会一同チームを盛り上げて一つでも上のステージに行きたいと思います。それで、上のステージで常磐さんと対戦出来るようきに頑張って行きますのでよろしくお願いします。

最後にすみませんお礼の言葉が遅れて申し訳ありません。
No.1556 - 2014/03/18(Tue) 10:31:25
お世話になりました。 / 黒石DK 斎藤
常磐関係者 御一同様

この度の遠征では大変お世話になりました。
中等チームも遠征が重なり足を運べず申し訳ありません。

子供も楽しそうな顔をして戻ってきました。この顔を見れたことで今回の遠征が有意義な物だったと確信しております。
人数的にも厳しい我がチームですが、少しでも意識を高める事が出来た事をうれしく思います。DKがDKであるために。の原点でありますこの常磐遠征が成功出来たことに感謝致します。

お互いこれからのシーズンを頑張りましょう。
No.1555 - 2014/03/18(Tue) 09:33:17
お世話になります。 / 黒石DKノンベ
JOBAN皆様へ

ご無沙汰しておりました。
ノンベでございます。
この度、約1年ぶりにまた!ときわ台へお邪魔させていただきます。
毎年、貴重な時間を調整して機会をつくっていただきありがとうございます。
皆様との再会できる喜びを子供たちは勿論!
スタッフ、父母会楽しみしておりました。
年度末のお忙しい時期に申し訳ございませんがどうぞ宜しくお願い申し上げます。
No.1550 - 2014/03/13(Thu) 20:36:58

Re: お世話になります。 / 父母会会長 吉沢
いわきは昨日の雨が嘘の様に晴れております。
ただ、風が強く吹いて寒く感じます。

お会いできる事、楽しみにお待ちしております。
道中、お気を付けてお越し下さい。
No.1551 - 2014/03/14(Fri) 16:32:30
波崎黒潮大会及び鹿島神宮参拝 / 父母会会長 吉沢
波崎遠征、鹿島神宮参拝とお疲れ様でした。
大会の結果は二回戦敗退となってしまいました。
この結果に戦手達は何を考え何を学んだのか、戦うべきは己
自身の心か相手か。
学童予選まで多くの時間が残されている訳ではありません。
一日を大切に今まで以上に常磐男児の根性をみせてもらいたいと思います。

9日には、波崎Jrさんと練習試合をさせて頂き美味しいスープをご馳走になりました。
寒空の中、身も心も温まるスープご馳走様でした。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
No.1548 - 2014/03/10(Mon) 21:46:16

Re: 波崎黒潮大会及び鹿島神宮参拝 / 背番号015
最初の公式戦、波崎黒潮大会、初日での敗退に何を感じたか。。 惜しかった、仕方ない ではなく、悔しさを糧に強い戦手、強い常磐になっていってほしいですね!
キャプテンと一緒に、行くゾ!明治神宮!!
進め!31期常磐男児!!
No.1549 - 2014/03/10(Mon) 23:07:54
宜しくお願い致します。 / 常磐父母会会長 吉沢
31期父母会会長 努めさせて頂きます 吉沢です

首脳陣の皆様 Jファミリーの皆様 宜しくお願い致します。

今年最初の公式戦 波崎黒潮大会 今週末始まります

ここで戦手達には 勝ちに 拘る姿勢を見せてほしいですね。まだまだこれからの31期ではありますが気持ちは 誰にも負けるな

ガンバれ 常磐男児

父母会一同 全力でサポート致します。

首脳陣の皆様 引き続き アツいご指導宜しくお願い致します。


No.1546 - 2014/03/03(Mon) 20:04:45

Re: 宜しくお願い致します。 / 副代表
吉沢会長 及び 31期父母会皆様

30期が卒団し、本当の意味での31期スタートとなりました。

JOBANは
『三位一体』

ともに頑張りましょう!!!!!

一年間、宜しくお願い致します!!!
No.1547 - 2014/03/05(Wed) 12:00:50
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS