106362
<あんべ光俊さん>や<音楽>に関する話題なら、どんな事でもお気軽にどうぞ♪
★
10/14 一関文化センターのご報告
/ ちゃあちゃんママ
引用
皆さん、こんにちわ♪
管理人@ちゃあちゃんママです。
昨日14日(月)に一関文化センター・中ホールで行われた
あんべ光俊 CONCERT 星の旅2019 〜君のために作ったメロディ〜の
セットリストをご報告しますね!(あっ、今日は有休を取りました。)
10/14(月)
一関文化センター・中ホール
あんべ光俊 CONCERT 星の旅2019 〜君のために作ったメロディ〜
−−−−−
【16:16開演】
1.予定〜岩手に帰ったら・一関ver〜
2.青春の踏切で
3.しょうよう歌
4.3年目の決心
5.俺・・・
6.365日
7.遠野物語〜第二章・手紙〜
8.星の旅〜一関ver〜
9.遠い風(NSP天野さんとの共作)※未発表曲
10.さようなら ※NSP楽曲
11.夕暮れ時はさみしそう ※NSP楽曲
12.風花
13.力は無限大
14.悲しみのむこう
15.一億の夜を越えて
16.夜のしずく
17.イーはトーヴの風
18.遠野物語
19.ロングラン
【アンコール】
20.(訳あって再びの)さようなら ※NSP楽曲
21.いちゃりばちょーでぇ〜おばあの歌〜
22.君が好き
23.星の旅
24.ありがと さよなら また会う日まで
【18:45終演】
−−−−−
12日に日本各地を襲った台風19号の影響で、
13日は特に東日本各地で公共交通機関がほぼ全面運休・・・。
さてさて、当日の14日は交通機関が復旧するのか、
無事に一関までたどり着けるのか、前日の深夜までモヤモヤ。
14日の朝、JR東日本のHPを確認すると
何と、東北新幹線は「平常運転」、総武線もほぼ通常運行!
すぐさま一緒に行くSさんに連絡し、早めに東京駅で待ち合わせ、
乗った新幹線も全く遅れる事もなく、無事に一関に到着できました。
1年振りの一関は小雨で気温もかなり低め。(関東もね。)
文化センター隣の図書館のカフェでお茶して開場時間を待ち、
15:30少し前に会場入り。
ステージ上にはギター3本と、何とキーボード!
え〜、今日は竹田さんのサポートがあるんだ。知らなかった!嬉しい!!
そんなこんなで16分遅れで始まったステージは、
途中で天野さんとの様々なエピソードやNSPの歌が披露され、
正直なとここれが聴きたくて一関参戦を決めた私としては大満足。
“風花”では感極まって歌えなくなったあんべさんに会場から温かい拍手も。
あ、訳あって再びの“さようなら”ですが、
ご想像の通り(笑)1番良いところの歌詞が飛んでしまったので
「もう1回歌わせて下さい。」と言う事になったのでした。^^;
そんな感じで閉演した一関コンサート、
各地が大変な時に若干の後ろめたさもありながらも、行って本当に良かった。
大きな声では言えないけど、最後の最後にすごいご褒美もあったし。^^v
まずは、こんな感じで取り急ぎのご報告まで。
詳しい内容は、できるだけ・早くしたいとは思いますが、さて・・・。
No.1632 - 2019/10/15(Tue) 17:45:01
★
9/7 伝承ホール CONCERT ZEROのご報告
/ ちゃあちゃんママ
引用
皆さん、こんばんわ♪
管理人@ちゃあちゃんママです。
昨日(一昨日?)7日(土)に渋谷・伝承ホールで行われた
あんべ光俊 CONCERT ZEROのセットリストをご報告しますね!
9/7(土)
渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール
あんべ光俊 CONCERTZERO
−−−−−
【17:38開演】
1.遠野物語〜第二章・手紙〜
2.青春の踏切で
3.悲しみの向こう
4.今日の私
5.雪の日のひとり言
6.ラストショー
7.365日
8.イーハトーブの風
9.恋するカレン
10.遠い風(NSP天野さんとの共作)※未発表曲
11.宝島(新曲)
12.夢の途上
13.人の森を旅する道
14.夢の扉
15.一億の夜を越えて
16.いちゃりばちょーでぇ〜おばあの歌〜
17.ロングラン
18.星の旅
19.風を感じて
【アンコール】
20.君が好き
21.やさしいタカラもの
22.Still
23.遠野物語
【2度目のアンコール】
24.ありがと さよなら また会う日まで
25.力は無限大
【19:36終演】
−−−−−
すみません。
詳細はまた明日にでも。^^;
No.1630 - 2019/09/09(Mon) 00:43:16
☆
Re: 9/7 伝承ホール CONCERT ZEROのご報告
/ O次郎
引用
今回は行けなかったのでセットリストありがとうございます
詳細、楽しみにしています
No.1631 - 2019/09/14(Sat) 09:31:15
★
鎌倉 良かったですね
/ いーはとーぶ
引用
ちゃあちゃんママさん、お久しぶりです。
鎌倉の恋歌ライブ、二度目の参加でした。蒸し暑かったですね。
これが6月の蒸し暑さかと実感いたしました。覚悟はしてましたけどね。
土砂降りでなかったことに感謝ですね。
あのリーディング、街・盛岡を毎月購読してるので
ストーリーは知ってはいましたけど、
ここで披露するとは思っていませんでした。
後半で話して居た遠野物語を中国語ではビックリでしたね。
それを渋谷で披露するんでしょうかね。
楽しみでもあり驚きでもありますね。
週末の平泉のイベント、8月の釜石、9月の渋谷と行く予定です。
いつ行けなくなるか分からないので、今のうちにって感じです。
風邪で声を気にしていたあんべさん、労わって欲しいですね。
またお会いする時まで。
No.1628 - 2019/07/05(Fri) 08:16:42
☆
今年も暑かったですね・・・。
/ ちゃあちゃんママ
引用
> ちゃあちゃんママさん、お久しぶりです。
イーハトーブさん、こんばんわ。
最初にお詫びしておきますが、
イーハトーブさんのせっかくの書き込みでしたが
改行がなく、所々何故か?やたらにスペースが入っていて
ちょっと読み辛かったので、管理者権限?で直させて頂きました。
>鎌倉の恋歌ライブ、二度目の参加でした。
そうですか、2回目ですか。
ちゃあママは皆勤賞の9回目?毎年蒸し暑さとの戦いですわ。
> 後半で話して居た遠野物語を中国語ではビックリでしたね。
正直言って、『遠野物語』はもうこれ以上いじって欲しくないんですが。
40数年前に初めて聴いた『遠野物語』のあの感激が薄れてしまう感じがして。
> 週末の平泉のイベント、8月の釜石、9月の渋谷と行く予定です。
ちゃあママは関東近郊だけなら1週間おきぐらいは行けそうだけど
さすがに最近は体力的やら、諸々の事情やらで8月の釜石は難しいかな。
もちろん本音としては行きたいのはヤマヤマですが、
その翌週からはお盆休みで9連休を取る予定だし、さすがに難しいな・・・。
> いつ行けなくなるか分からないので、今のうちにって感じです。
それは同感です。お互いに微妙なお年頃ですものね・・・。^^;
> 風邪で声を気にしていたあんべさん、労わって欲しいですね。
> またお会いする時まで。
この週末は半袖ではちょっと肌寒いくらい、気温が低い千葉です。
イーハトーブさんもどうぞご自愛下さいね。
No.1629 - 2019/07/07(Sun) 23:56:47
★
6/30、鎌倉・歐林洞のご報告♪
/ ちゃあちゃんママ
引用
皆さん、こんばんわ♪
管理人@ちゃあちゃんママです。
昨日30日(日)に鎌倉・歐林洞で行われた
毎年恒例、湘南SPECIAL LIVE 2019〜あじさい〜Vol.18
あんべ光俊〜鎌倉・恋歌LIVE〜のセットリストをご報告しますね!
6/30(日)
湘南SPECIAL LIVE 2019〜あじさい〜Vol.18
あんべ光俊〜鎌倉・恋歌LIVE〜
−−−−−
【16:35開演】
1.また逢う日まで(尾崎紀世彦)
2.心の旅(チューリップ)
3.眠れぬ夜(オフコース)
4.逢いたくて逢いたくて(園まり)
〜テンプターズ・メドレー〜
5.エメラルドの伝説
6.帰らなかったケーン
7.雨よふらないで
〜リーディング〜
8.世界の窓へクリスマス(カラオケ)
9.雪のかえり道
〜15分間の休憩〜
【17:40 第2部】
10.恋するカレン(大瀧詠一)
11.君は天然色(大瀧詠一)
12.君が好き
13.一億の夜を越えて
14.夜のしずく
15.遠野物語・第二章〜手紙〜
16.人の森を旅する道
17.恋
18星の旅
【18:33終演】
−−−−−
この時期の恒例、今年も鎌倉ライヴに行って来ました!
梅雨ど真ん中の昨日は、鎌倉に着いた時は雨は降ってなかったけど
途中で降り始め、おまけに湿度が高くて歐林洞へ着いた頃はヘロヘロ。^^;
しかし、何か懐メロシリーズっぽい最近の歐林洞ライヴ、
園まりやらテンプターズの歌が始まった時にはちょっと引いた・・・。
それでも、ちゃあママが大好きな大瀧詠一さんの曲には
思わずテンションが上がって、張り切って一緒に歌ってしまったわ。(笑)
だって、大瀧詠一さんのアルバム「LONG VACATION」は
学生時代にLPで買って、その後発売されたCDも買ったぐらいだもの。^^
さて、O次郎さんからのご依頼があった9月のZEROの件ですが、
はっきり言って普通の告知って程度で終わってました。
それよりは8/4に釜石で開催される、あんべ光俊 CONCERT with
碧き風のオーケストラKAMAISHの事を大分熱く語っていました。
確かに、ご参加のメンバーとかオーケストラとか興味深いですものね。
とは言え、ちゃあママは行けそうにないので本当に残念ですが・・・。
そんな訳で、あんべさん曰く13回目の歐林洞ライヴ、
あじさいシリーズは今年で9回目だそうですが(本当かな?)
考えて見れば、ちゃあママ(&Sさん)は何と皆勤賞ですね。
これがいつまで続くのか、いつまで行けるのか分かりませんが
また来年の開催も今から(気が早い?)楽しみに待ちたいと思います。
では、詳しいご報告はLIVE REPORTで・・・。(いつ?)
No.1627 - 2019/07/01(Mon) 21:11:09
★
ZERO
/ O次郎
引用
お久しぶりです
あんべさんのZEROの告知を見ました
「あんべ」でも「安部」でも「AMBE」でもない、
まだ誰も聞いたことがないそんな歌・・・
「あんべ」「安部」「AMBE」が好きな私にとって??
鎌倉でそのことにコメントされていたら教えてくださいね
都合がつかず鎌倉は欠席なので・・・
渋谷大和田でお会いしましょう
No.1625 - 2019/06/08(Sat) 10:14:58
☆
Re: ZERO
/ ちゃあちゃんママ
引用
> お久しぶりです
O次郎さん、お久し振りです。
そして、お返事が遅くなり申し訳ありません。
> 「あんべ」でも「安部」でも「AMBE」でもない、
> まだ誰も聞いたことがないそんな歌・・・
何か、いろんな想像をかき立てる告知でしたよね。
まだ2ヶ月以上ありますが、今から楽しみで仕方ありません。
> 鎌倉でそのことにコメントされていたら教えてくださいね
> 都合がつかず鎌倉は欠席なので・・・
了解です!
毎年恒例の鎌倉も、もう来週に迫りました。
本当にいろいろあった6月がこれで終わると思うと・・・。
−−−
ところで、O次郎さんへの返信が遅くなった理由をば・・・。
まず、この掲示板は(残念ながら)ちゃあママ以外の
書き込みがほぼないので、日頃は週一程度に覗くだけだったこと。
そして、まずは6/3(月)に実家近くに住む叔母(父の妹)が亡くなり
6日(木)に仕事を早退して、最終の1本前の新幹線で実家に帰省。
7日(金)は午前8時の出棺、9時の火葬、11時からの告別式、その後の初七日法要。
終了後、そのまま弟に古川駅まで送って貰い千葉の自宅へ戻りました。
8日(土)は自宅で過ごし、9日(日)は5年前から介護の為に
ほぼ実家暮らしのダンナと時間を合わせ、4月から入院中の義母の元へ。
(これまで何度かの入退院を繰り返した母へのお見舞いはほぼ毎週日曜日。)
実は5年半前に乳ガンの手術を受け、いろんな治療を受けつつも
転移を繰り返した母は、4/21(日)に千葉県がんセンターに入院し、
その後一進一退を繰り返しており、ほんの5日前からは緩和ケア病棟へ。
そんな事もあって(万が一を考えて)、今回の帰省は1泊しかしなかった訳です。
で、先週とは息遣いが大分変わり、ちょっとヤバいかな?だけど、
モルヒネ(痛み止め)の影響で日頃から意識が朦朧とする事もあるも
その日も普通に会話が成立し、じゃあ、お昼ご飯を食べてまた来るね!
看護師さんからも今日・明日でどうなる感じではないですからと言われ、
一旦病院を後にし、自宅近くのお店でご飯を食べ終えた直後に病院から電話。
「息づかいが怪しくなった感じがする。」
「えっ?じゃあ、すぐに病院へ戻った方がいいですね?!」
「そうして頂けた方が宜しいかと・・・。」
慌てて向かった病院に着き、病室のカーテン(ドアは開放)を開けた途端
「たった今、息を引き取られました。」
「何だよ、おふくろ。5年半も介護させて最期はこれかよ。
どうしてあと5分待っててくれなかったんだよ!」
ダンナのこの言葉が胸に突き刺さりました。
15日の誕生日の6日前、義父が亡くなって1年8ヶ月後、
6/9(日)14:35頃に84歳で義父の元へ旅立ってしまいました。
その後は12日(水)に通夜、13日(木)に告別式を無事に終え
1週間(実際には10日間)のお休みから仕事に復帰した今週は
さすがに仕事が溜まっていて、連日の残業続き(帰宅が連日9時過ぎ)でした。
そんな訳でやっと落ち着きましたので、
来週の鎌倉は心からあんべさんのライヴを楽しんで来たいと思います。
一時期は残念だけど今年の鎌倉は行けないかもな、なんて思ってたから。
以上、長々と失礼しました。
No.1626 - 2019/06/22(Sat) 22:18:46
★
KIWA天王洲 2Daysのご報告?A♪
/ ちゃあちゃんママ
引用
引き続き2日目のセットリストをお知らせしますね。
1/27(日)
あんべ光俊 New Year Live 2019 2ndt day/竹田元が選ぶAMBE Best Selection
※竹田さんのピアノソロ以外、全て2人での演奏です。
−−−−−
【17:02開演】
1.声のモント
2.夢の途上
3.雪の日のひとりごと
4.甘い夜
5.悲しみのイエスタデイ
6.ダウンタウンの片隅で
7.ラストショー
8.イーハトーヴの風(竹田ピアノソロ)
9.遠野物語(竹田ピアノソロ)
10.STILL
11.セーラ
12.僕は君が好きだよ(風が鳴る町バージョン)
13.雪のかえり道
14.朝の月
15.灯り
16.君が好き
17.遠野物語
【アンコール】
18.ハッピー・アニバーサリー
19.星の旅
20.一億の夜を超えて
21.トビウオ
【19:10終演】
−−−−−
ごめんなさい。
私なりの感想・その他は、こちらもまた後日・・・。
No.1624 - 2019/01/28(Mon) 23:11:27
★
KIWA天王洲 2daysのご報告?@♪
/ ちゃあちゃんママ
引用
皆さん、こんばんわ♪
管理人@ちゃあちゃんママです。
26日(土)、27日(日)と天王洲KIWAで行われた
2Daysライヴの、それぞれのセットリストをご報告しますね!
1/26(土)
あんべ光俊 New Year Live 2019 1st day/ひとり歌〜隠れた名曲を歌う〜
−−−−−
【17:05開演】
1.五月になれば
2.花嫁泥棒
3.君の街では雪は降っているかい
4.天使の口笛
5.悲しみの向こう
6.そして誰もいなくなった
7.アゲイン
8.ハッピーアニバーサリー
9.弁当箱
〜10分間の休憩〜
【18:11 第2部】
10.25歳の冬に
11.遠野物語
12.遠野物語・第二章〜手紙〜
13.とうきょうセレナーデ
14.誰かの願いはどこかでかなっている
15.夜を始めよう
16.Born to be Wild
17.サンライズ・サンセット
18.夢の扉
19.ロングラン
20.一億の夜を越えて
21.星の旅
【アンコール】
22.Kizuna伝心
23.君が好き
24.雪のかえり道
25.発熱
26.12月の狼
27.ありがと さよなら また会う日まで
28.トビウオ
【19:48終演】
−−−−−
ごめんなさい。
私なりの感想・その他はまた後日・・・。
No.1623 - 2019/01/28(Mon) 22:53:47
★
明けましておめでとうございます!
/ ちゃあちゃんママ
引用
皆さん、明けましておめでとうございます♪
管理人@ちゃあちゃんママです。
大晦日のお昼前にちゃあパパ(ダンナ)の実家に行き、
3泊の予定が結局は4泊して、先ほど自宅に戻って来ました。
自宅でお煮染めや松前漬けのみ作って持って行き、
旦那の実家に着いてすぐ、近くのスーパーに買い物に行って
それからお節を重箱に詰めたり、夕飯は年越しそばと例年通り。
元旦からはダンナが毎日ほぼ日課のゴルフ練習場へ行ったり
2日には早速のコース(ハーフラウンド)と全く相手をしてくれず(笑)、
仕方がない(やる事もない)私は毎日お義母さんの車であちこち初売りに。
とは言うものの、さすがに銚子に近い田舎町では特に欲しい物もなく、
ほとんど毎日が単なるドライブ状態で、4日間で結局買ったのは
たぬ吉のおやつとか、前々から買おうと思ってた台所用品とか、
どこでも買えるような物ばかりながら、普段はなかなか行く事ができない
ホームセンターとかでブラブラしつつ楽しい時間を過ごせて良かったかも。^^;
で、車中ではずっとあんべさんのCDを大ボリュームでかけながら
大きな声で歌ってと、新年から私なりに充実した時間?を過ごして来ました。
さて下の投稿にも記しましたが、今年は何本のライヴに行けるのか
昨年200本を達成したライヴの鑑賞数が何本まで伸ばせるのかわかりませんが、
まずは決して無理はせず、今年も私なりのペースで応援して行きたいと思います。
会社の方針で全従業員が年に1回必ず10連休を取らなければならず、
毎年年末年始にそのお休みを取っているので、今年は7日(月)までお休みです。
その間に風邪などひかない様に気を付けて、あと3日のお休みを過ごしたいと思います。
皆さんも寒い日が続きますので、どうぞくれぐれもご自愛下さいね。
末筆ながら、今年もどうぞ宜しくお願いします!m(_ _)m
No.1622 - 2019/01/04(Fri) 12:37:39
★
良いお年を♪
/ ちゃあちゃんママ
引用
皆さん、こんばんわ♪
管理人@ちゃあちゃんママです。
明日から3日か4日までちゃあパパ(ダンナ)の
実家に行くので、取り急ぎのご挨拶を・・・。
今年は1月のKIWAから11月の Paradise Cafeまで
計10本の追っかけで、遂に通算200本を達成しました。
去年は5本だったけど、今年はコンスタントにライヴがあり
それも関東近郊が多かったので、どうにか目標が達成できました。
来年は取りあえず1月のKIWA・2Daysからの参戦ですが、
果たしてどれぐらい行けるのか、そもそも私自身の体調との
兼ね合いもあるし、どうなるのか・何本行けるのか見当も付きませんが
まずは決して無理をせず、私なりのペースで参戦したいと思います。^^;
まずは皆様、来年もどこかの会場でまたお会いできる様、
年末年始もくれぐれもご自愛の上お過ごし下さいね。(私もか?!)
それでは今年も本当にお世話になりました。
来たる新しい年も引き続きどうぞ宜しくお願いします!m(_ _)m
No.1621 - 2018/12/31(Mon) 01:19:33
★
横浜・桜木町 Paradise Cafeのご報告♪
/ ちゃあちゃんママ
引用
皆さん、こんばんわ♪
管理人@ちゃあちゃんママです。
日付が変わったので、昨日になっちゃいましたが、
横浜・桜木町 Paradise Cafeで行われた久々の発歌シリーズの
セットリストを取り急ぎご報告しますね!
11/18(日)
あんべ光俊 じゃらんじゃらん横浜 〜発歌2018・霜月の道〜
−−−−−
【16:00開演】
1.恋
2.冷たい夜に抱きしめて
3.今日の私
4.一億の星と小さな僕の声
5.STILL
6.今あるすべて
7.三年目の決心
8.しょうよう歌
9.ロンリー・ボーイ
10.甘い夜
〜20分間の休憩〜
【17:00 第2部】
11.愚かなる冬の自画像
12.雪のかえり道
13.雪の日のひとりごと
14.君の街では雪は降っているかい
15.ハッピーアニバーサリー
16.弁当箱(仮題) ※新曲
17.夜のしずく
18.力は無限大
19.君が好き
20.一億の夜を越えて
21.リメンバー’69
22.ロングラン
23.星の旅
【アンコール】
24.世界の窓へクリスマス ※カラオケ
25.いちゃりば・ちょーでー〜おばあの歌〜
26.遠野物語
27.夢の扉
28.JALANの風
29.ありがと さよなら また会う日まで
30.とうきょうセレナーデ
31.トビウオ ※カラオケ
【18:32終演】
−−−−−
1年10ヶ月振りの横浜・桜木町でのLive。
前の桜木町Live(C'est la vie)の時は全席自由だったため
成り行きで外で1時間以上も並ぶ事になり、寒くて寒くて参ったけど、
今回は風もなく思ったほどには寒くなかったので、会場近くのお店の
外のテラスで美味しいビールと食事をして2時間ほど過ごしました。
さて、今回の会場のParadise Cafeって(ちゃあママは不参加だったけど)
過去にも何回かLiveをしましたよね?! 覚えている方、いますかね〜?
ところで、前回のKIWAでのひとり歌verでもそうだったんだけど、
これだけ曲目が多いという事は、すなわち、MCがめっちゃ少なくて
純粋にあんべさんの歌を楽しめる、ちゃあママ的には大満足な内容でした。
が!
まぁ、歌詞を間違える事、間違える事・・・。
間違えないで歌えた歌は半分あったのかしら?これだけはちょっと残念。
確かに(お互いに)寄る年波には勝てない部分があるのは重々承知だけど
その曲の最も重要な部分の歌詞まで間違えられると、何だかなぁ・・・、ですわ。
ともあれ、声だけはすっごく出てて素晴らしかったです!
これならあと5年10年、健康でいてくれたらまだまだ歌ってもらえるかな?^^
ところで、話は全く変わりますが。
ちゃあママね、今回のLiveで鑑賞200本目になったのです!
正直なとこ鑑賞数に入れるかどうか迷うものもあるのも事実だけど、
それでも「200本目」と言えると思うので、言い切っちゃいます!(笑)
あんべさんのLiveに行き始めた最初の5年間では合計8本、
その後本格的に行くようになってから25年で192本、我ながらよく続けたよ。
今後私がいつまで行けるか、この数字が何本まで続けられるか、
先の事は全くわからないけど、体力と気力が続く限りこれからも頑張りま〜す♪
ちなみに、
昨日あんべさんに贈った花束は、私の1日の賃金とほぼ同じです。(笑)
自分で選んだ花たちで作って頂けた分、自分でもすっごく気に入った仕上がりでした!
No.1620 - 2018/11/19(Mon) 00:56:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
215/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
22
>>
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ふぁんし〜・ぱ〜つ・しょっぷ
-
Rocket Board Type-LS