運転免許掲示板

・掲示板ご利用のお願いをご一読の上ご利用下さい。

・書き込みできない方はお手数ですがメールにてご一報ください。
(掲示板の設定上の都合です。ご迷惑おかけしております)

・名前は必ず記名してください。名前がないと書き込めません。

・相手への返信は返信ボタンを押して書き込みしてください。

今更ですが・・・ / ぶんぶん
「THE 自動車教習所DS」というゲームソフトを入手しました。

教習所と試験場の違いはありますが、どのくらい役立つ内容なのか気になって
購入してしまいました(役立ったとしても取る免許はないのですが・・・)。

このゲームをやったことある方いらっしゃいますか?
No.2690 - 2009/06/06(Sat) 01:57:23

Re: 今更ですが・・・ / ぶんぶん
みなさん、こんばんは。

先ずは原付の練習問題にチャレンジしてみました。

結果は42、43、40点・・・いずれも撃沈です。

恐くて本番の試験(ゲーム内)に挑めません。
No.2691 - 2009/06/11(Thu) 02:45:23

Re: 今更ですが・・・ / kaz
ぶんぶんさん こんばんは

もちろん やりました!!

難しくて ゲームでは 卒業出来ませんでした・・・

当時は・・

役に立つ!! と言われれば・・何でもやったのを 思い出しました(笑)

3Dシュミレーター?でしたっけ? それも・・やりました・・・(汗)
No.2692 - 2009/06/15(Mon) 23:00:50

Re: 今更ですが・・・ / ぶんぶん
練習問題・・・

45点以上いきません(泣)。

と言いますか・・・

以外とリアルな問題が出題されますね。

日本語的に「?」と思っちゃうような・・・

そういうのに引っかかっちゃうんですけどね(爆)。
No.2693 - 2009/06/18(Thu) 23:39:46

Re: 今更ですが・・・ / 太田裕司
> ぶんぶんさん こんばんは
>
いけるっしょ、余裕っしょ!!
No.2696 - 2009/06/27(Sat) 12:38:41
(No Subject) / 太田裕司
いけるっしょ、余裕っしょ
No.2695 - 2009/06/27(Sat) 12:35:21
THE 自動車教習所DS / ぶんぶん
試験問題ですが、本番の試験(試練)と同じで何処をどう間違えたのかが分かりません。

なので、復習のしようがないです。

ゲームと割り切るか・・・
免許取得の為のトレーニングと割り切るか・・・

ちなみに、未だに45点に届きません(泣)。

どうやら、「日本語」の問題に引っかかってるみたいです。
No.2694 - 2009/06/19(Fri) 22:08:57
最近の状況は / 太郎
以前、この掲示板にお世話になりました。
大型、けん引、大特と取得し次は大二と考えていたのですが、その頃から、当日学科から受験で午後実技を受けるという方法が無くなってしまってそれ以来幕張には行っていません、最近の状況をご存知に方がいらっしゃいましたらご報告していただけたらと思います。
No.2686 - 2009/05/09(Sat) 02:10:04

Re: 最近の状況は / ぶんぶん
太郎様、こんばんは。

二種免頑張ってください。

さて、仰る通り、今も学科合格後に実技予約する手順となっています。
今もと言うより、完全予約制に移行してしまいました。

幕張は当日のキャンセル待ちを行っていないので、
学科合格後の午後受験は残念ながら不可能です。

3月の話ですが、大二で1ヶ月くらい先の予約でした。

明日、幕張の近くまで行く予定があるので、時間が取れたら
覗いてみますね。
No.2687 - 2009/05/11(Mon) 01:58:05

Re: 最近の状況は / ぶんぶん
皆さん連続投稿ですみません。


太郎様、こんばんは。

時間が取れたので幕張の予約窓口を覗いてきました。

↑なんて投稿しましたが、大二は午前が5/19で午後が5/14でした。

ちなみに、けん引は午前が5/13で午後が5/15、大特は5/28でした。

本日15時くらいの情報ですので明日には変わっているかもしれませんが、
同じ週に予約が取れるとはビックリです。
No.2688 - 2009/05/11(Mon) 18:17:43

Re: 最近の状況は / 太郎
ぶんぶんさん

報告ありがとうございます。
やっぱり完全予約制は変わってないみたいですね。
その週に予約できるとは同じくビックリです。私が行っていた頃は、1ヶ月待ちなんてこともあったと思います。

もし、受験する事になったら書込みしますので、その時はアドバイスいただけたらと思います。
No.2689 - 2009/05/12(Tue) 03:40:55
いずれ・・・ / ぶんぶん
息子の16才の誕生日当日に、原付免許を取らせたい。

byバカ親
No.2682 - 2009/04/10(Fri) 00:28:37

Re: いずれ・・・ / 管理人@
ぶんぶん さんこんにちわ。僕も子供ができたらきっと自分の子供なんで乗り物大好きだと思うので16才か17才の誕生日に中免とらせたいと思ってます。(しかも教習所ではなく幕張で・・笑)きっといいバイク乗りになってくれることを願って・・。

最近あまりにも書き込みがなかったので書き込みいただいてほんと
うれしいです。ホームページも更新できなかったのでアクセスしてくれる方も
激減で寂しい限りです。(もしかして幕張の試験方法が変更になり受験者数も激減
したのかな?)
そんなホームページも今年度も盛り上がることを期待してゆっくりだらだらやっていきますので、皆様の書き込みと取得記お待ち申し上げます。(他力本願・・笑)
No.2683 - 2009/04/10(Fri) 12:21:45

Re: いずれ・・・ / kaz
ぶんぶんさん こんにちは。
その気持 わかります(笑)
自分は 小型特殊を 取らせようと思ってます。
No.2684 - 2009/04/13(Mon) 18:18:00

Re: いずれ・・・ / ぶんぶん
管理人様、kaz様、こんばんは。

一応、今でこそ全車種の運転が可能ですが、「小特」がない自分としては、
返納しての取り直しや、それによる保険の手続き等が面倒だったので、
「大二」の後は「大特二」「けん引二」にスキップしてしまいました。
「普通」も「中型限定」に勝手に切り替わっちゃいましたし。

なので「せめて息子には全制覇を」と願っています。

どうせ取るなら一生に一度しかない16歳の誕生日に取ってほしいものです。
記念にもなりますし、ココでなら自慢にもなります。

もちろん、その次は「小特」です。「原付」が誕生日に取れるなら、
「小特」は1〜2回は落ちても許すでしょう(笑)。

今の時点で勝手に思う最高の親孝行ですね(取れなかった時の事は考えたくない)。

もっとも、免許の前に高校受験がありますし、入学しても学校の校則があるので、
簡単には行かないとは思いますが(汗)。

無理して頭のいい高校に行かなくていいから原付だけは一発で受かってほしいです。

まぁ〜、小遣い減らされても「原付」「小特」の費用くらいは出してあげたいですね。

本人が狙うと言うなら二輪の費用も手伝っちゃうかも(爆)。

by超バカ親
No.2685 - 2009/04/16(Thu) 02:00:18
(No Subject) / イブ
私は今普通一種mtの路上試験3回目です.仮免技能は一発で合格し路上試験も1回でうかるだろうと勝手に思っていたのですが次が3回目で自分の運転に自信がなくなりかけています。1回目の路上試験は速度超過で撃沈・2回目は左折時の減点で撃沈です。最近幕張で普通一種の路上試験合格された方にお聞きしたいのですが

路上試験における左折時で車道外側線がある所は車の左前・後輪を車道外側線に全ていれて左折しなければならないのでしょうか?
No.2679 - 2009/03/05(Thu) 00:13:32

Re: / ぶんぶん
イブさん、こんばんは。

失礼ですが、初めての普一免許取得ですか?

それとも、諸事情で再取得ですか?
No.2681 - 2009/03/17(Tue) 23:39:30
遅ればせながら / ぶんぶん
あけおめことよろ、です。

今年も幕張受験者の良きアドバイス板となれば幸いです。
No.2677 - 2009/01/09(Fri) 01:29:07
どら その後・・ / どら
みなさま、ご無沙汰しております。ドライブ好きのどらです。お元気ですか?このごろは、掲示板に記入する方も、とぎれとぎれのようで、少し寂しいですね。 私はその後、とあるバス会社に拾っていただき、ただいま研修中です。出来ないとすぐクビですよ、と励まされながら、どうにか目の下にクマを作りながら、がんばっています。いつクビになるか分かりませんが、バスドライバーになるまでがんばるつもりなんです。
No.2676 - 2008/12/22(Mon) 23:13:40
受かりました! / どら
軽のオートマさん、のりさん、kazさん、なッかんさん、そしてみなさま、こんばんは。みなさまに励ましていただきまして、今日も頑張って受けに行きましたところ、9回目にしてようやく合格することができました。うーッ!(涙)・・・みなさま本当にありがとうございました。ここ何回かは、あと一歩というところで、受かっていなかったのですが、ここの掲示板で、軽のオートマさんはじめ、みなさまから、暖かいアドバイス・・しかも同じ場所で同じ試験を受けた先輩がたからの、直接のアドバイスを受けれたということで、ゴールへ到達できたのだと思います。本当にうれしいです。
No.2667 - 2008/11/25(Tue) 20:26:33

Re: 受かりました! / kaz
どらさん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジ おめでとです!
今 マジ 感動だよ・・・
大二 の免許までは 今しばらく あるけどがんばって!!
今後は このサイトに 質問してきた 人のため アドバイスしましょ!
マジ おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!
No.2668 - 2008/11/25(Tue) 22:36:27

Re: 受かりました! / どら
kazさん、ほんとにありがとうございます。私のために、優しい言葉をかけてくれて、ほんとうに嬉しいです。試験はあと30回は受ける気でいましたので、受かったあと、しばらく待合室でぼう然としてしまいました。免許はずーっと以前に(仕事には使っていなかったのですが)普通二種を取得していましたので、取得時講習は免除され、一時間ほど待ったあと、直接交付でもらって帰れましたので、うれしかったです。  それにしても、このサイトは素晴らしいサイトですね。単に自分のためになったから、ということだけではなく、みなさまの、真の優しさに触れることができました。こんな優しい人たちがいるんだと知り、心温まる思いでした。単に大型二種の免許を取ったことだけでなく、学んだことは多かったです。これからは、自分にわかることであれば、質問してきた方に、アドバイスします。これからも、よろしくおねがいします!
No.2669 - 2008/11/26(Wed) 07:19:16

Re: 受かりました! / 軽のオートマ
どらさん 合格おめでとうございます

バスをおりて「では 待合室で待っていて下さい」の言葉を聞けたんですね。私も自分が合格したときのことを思い出してうれしくなりました
真のバス運転手になって技術が向上するのは これからの実践だと思いますが、これからも安全運転で頑張ってください。
 
・・・・・本当に 良かったですね おめでとうございます
No.2670 - 2008/11/26(Wed) 10:59:55

Re: 受かりました! / どら
軽のオートマさん、ありがとうございました。今回合格できたのは、軽のオートマさんの、左折のアドバイスが大きかったと思います。私の場合、それまで大型運転の経験がなかったので、よく理解できていなかったのですが、アドバイスを受けたことによって頭のなかをよく整理することができました。     それにしても、なんと申しますか、大型二種の取得は、私の生涯で最も大きな出来事のような気がします。今まで長く生きてきているのですが、その中で、最も刺激が強かったというか、強烈な体験になったのは、間違いないと思います。余談ですが、バスの運転をするまでは、こんなに楽しいものだとは、知りませんでした。最初のうちは足がガタガタ震えたのですが、慣れてくると楽しくてしかたがありません。やはり自分に合っているのでしょうね。軽のオートマさん、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
No.2671 - 2008/11/26(Wed) 20:13:12

Re: 受かりました! / のり
どらさん!
おめでとう!!

”降りるまでが試験ですよ!”
を聞き"控え室で待っててください"と言われ・・・
その後のなんとも言えない時間を過ごしたのですね!!

取得時講習受講後に”大二”の印字がされますね!!!
残りの講習頑張ってください。

おねでとう。
No.2672 - 2008/11/27(Thu) 07:01:22

Re: 受かりました! / どら
のりさん、どうもありがとうございました。おかげさまで無事合格することができました。教習所で40時間以上も練習し、お金も35万円以上も費やしておりましたので、合格できなかったらどうしようと、内心、あせりまくりでしたが、ほっとしました。受かったときは、もしや 「降りるまでが試験ですよ」 を聞けるのでは・・とドキドキしておりましたら、私のときは 「降り方もちゃんと教習所で習ってきたでしょ?荷物も忘れずにね」 でした。そのときの試験官さんが、恵比寿さまのように思えてなりません。幸いにも、以前に、普通二種(オートマ限定ですが)を取得しておりましたので、学科試験と取得時講習が免除になったのはラッキーでした。それで免許は即日交付で、当日もってかえれたので、よかったです。余談ですが、できあがった自分の免許の写真をみて、めっきりふけこんでしまったのをみて、おどろいてしまいました。あらためて大型二種取得での苦労を思い知る自分でした。のりさんはじめみなさまからの暖かいはげましで、気力が、つながったと思っています。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。これからもよろしくおねがいします。
No.2673 - 2008/11/27(Thu) 10:16:22

Re: 受かりました! / ぶんぶん
どらさん、こんばんは。

合格おめでとうございます。

苦労されている時にアドバイスも出来ずすみませんでした。

これからも安全運転で頑張ってください。

まだ取るものがあるのなら・・・
ご報告お待ちしています。
No.2674 - 2008/12/10(Wed) 20:59:32

Re: 受かりました! / なっかん
おめでとう
安全運転で頑張ってください
No.2675 - 2008/12/14(Sun) 17:42:52
二種免許 / 幕張臨海
 大型二種を目指し、実技試験を受け続け6ヶ月失効で挫折した幕張臨海と申します。
私が受験していた時は1月に1回、2回乗れたらラッキーの時期でしたが今はどうなっているのでしょうか?廃車目的だと思うのですが、バスの回送を近所の道路で見かけます。あ〜、ああいう車で練習できればいいな〜と思いながら練習所費用を貯金始めました。練習所も千葉にはもう
ないようなので、もっと早くきちんと免許を取ればよかったな・・・と少し後悔しています。
No.2663 - 2008/11/20(Thu) 23:48:27

Re: 二種免許 / どら
はじめまして。現在大型二種に挑戦中の、どらと申します。最近の試験の予約は平均で1週間に1回の割合で取れています。たまに、2日後とか5日後に次の予約がとれます。遅いときは10日後くらいになるときもあります。・・以前は予約取るのも大変だったのですね。・・練習所は千葉にもまだございますよ。でも自分の体験談では、まだ結果が出せていないので、コメントできる立場にはありませんが、大型一種の免許もなかった自分が、大型仮免も取得でき、路上を走れるまでになったのは、教習所の教官のおかげだと思っているのですよ。やりたい練習も、ほぼ何でもさせてくれるので、ありがたかったです。今たしかキャンペーン中で、割安になってたかな。
No.2666 - 2008/11/21(Fri) 19:10:04
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS