10578

2代目 ごみダイおしゃべりの部屋

ごみダイや大学のこととは何の関係もないと認められない場合は削除することがあります。(ケースバイケースですが。)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
エコボランティア急募 / 東京理科大学環境サークルもぞっこ [ Home ] [ Mail ]
 もぞっこの広報の金俊浩です。突然の書き込み失礼します。もぞっこは昨年から東京理科大学野田キャンパスの理大祭でゴミ分別をしています。
 今年もゴミ分別を行うのですが、理科大生主体で行おうと学内で募集をかけた結果、思ったより人が集まらず大ピンチです!!
 そこで、エコボランティアを緊急募集します。

日時:11月19〜20日 9:30〜19:30(途中参加大歓迎です)
場所:東京理科大学野田キャンパス(東武野田線運河駅より徒歩5分)
内容:ゴミ箱での分別指導・理大祭終了後の分別
タイムテーブル:
・9:30〜10:00 ごみ箱設置
・10:00〜18:30 ごみ分別指導、ごみ回収
・18:30頃〜    ごみ箱回収
・18:30〜19:30 ペットボトル数の計測、資源ごみ仕分けなど
・19:30〜    食事会?

特典:交通費支給(往復1000円まで)
   19:30〜の食事会参加の方はぜひご馳走させてください(←おごります)

 参加してくださる方は、18日(金)午後6時までにぜひこちらまでご連絡ください。お問い合わせもこちらで承ります。
btrfx220@ybb.ne.jp

一人でも多くの参加者をお待ちしております
m(__)m
No.319 - 2005/11/16(Wed) 01:47:13
環境シンポジウムのお知らせ / 中央大学環境問題研究会 [ Home ] [ Mail ]
突然の書き込み失礼致します。中央大学環境問題研究会の大木雅志と申します。
この度は、来る11月22日開催の環境シンポジウムについてご案内させて頂きたく参りました。本シンポジウムでは研究発表の他、アルピニストの野口健さんをお招きし、ご講演して頂きます。興味がある方は奮ってご参加ください!以下、環境シンポジウムの詳細です。
‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005年11月22日開催!!・・

        ■□■環境シンポジウム開催のお知らせ□■□          
            〜知ることが行動する第一歩!〜
            アルピニスト野口健講演会&研究発表会
‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・  

今私たちにできること、一緒に考えてみませんか――

現在、環境問題は刻一刻と進行しています。
この問題に対して私たちは何ができるのでしょう?
「知ることが行動する第一歩」
市民活動の前線で活躍中の野口健さんのお話、聞いてみませんか??
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆開催概要
○日程:2005年11月22日(火) 12:35−14:50 (12:00開場) 
○場所:中央大学多摩キャンパス8号館8102教室
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/campusmap/tama/index_j.html
多摩モノレール『中央大学・明星大学駅』から徒歩10分
〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
○発表者:中央大学環境問題研究会
○講演者:野口健氏(アルピニスト)
「富士山から日本を変える〜今私たちにできること〜」
○定員:300名
    お申し込みの必要はございません。直接会場にお越し下さい。
○参加費:無料
○主 催:中央大学環境問題研究会、法学部専門演習酒井由美子ゼミ

-----------------------------------------
中央大学環境問題研究会とは
-----------------------------------------
中央大学環境問題研究会は、2003年5月に環境問題に関心が深い学生有志によって結成された学生環境NGOです。地球的規模で拡大している環境問題を多角的に学生の視点から研究する目的で結成されました。私たちの研究会では、必ず「問題把握⇒研究⇒実践⇒評価⇒検討」のプロセスを踏み、理論と実践をバランスよく行っています。
今年度の学園祭(11月3〜6日)では、事前のゴミ調査や研究内容に基づき、リサイクルトレーの導入を致しました。

◆プログラム * 内容等は変更になることがございます。
12:35〜 開会の辞
     会長あいさつ
12:40〜《第一部》中央大学環境問題研究会による研究発表
?@「日本の環境活動の活性化にむけて〜ドイツの環境市民活動と比較して〜」
?A「政策提言:富士山国立公園環境保全の枠組み」
13:10〜 休憩
13:20〜《第二部》野口健氏講演会
「富士山から日本を変える〜今私たちにできること〜」
14:50〜 閉会の辞

※ 詳しい企画内容などは中央大学環境問題研究会ホームページをご覧ください。
 http://www.geocities.jp/kankyouken_chuo/

◆野口健氏プロフィール
1999年25歳でエベレストの登頂に成功、7大陸最高峰世界最年少登頂記録を樹立する。その後はエベレスト、富士山等の清掃登山に尽力。「富士山から日本を変える」をスローガンとし、日本の国立公園や環境保護、観光振興(エコツーリズム)のあり方について精力的に提言を行っている。

◆お問い合わせ
中央大学環境問題研究会
担当:大木雅志(法学部政治学科3年)
Mail: kankyouken05@yahoo.co.jp
Homepage: http://www.geocities.jp/kankyouken_chuo/
--------------------------------------------------------【奮ってご参加ください!!】
No.317 - 2005/11/13(Sun) 07:34:02

Re: 環境シンポジウムのお知らせ / iwa
昔、野口健さんの同名の講演会を聞きに行ったことがあります。すげー面白かったです。リアルな苦労話なんかがきけて、行ってみると良いかも。興味のある人は是非
No.318 - 2005/11/14(Mon) 22:34:10
(No Subject) / OG篠原
失礼します。OG/M1の篠原です。
シンポジウムのお知らせをさせていただきます。

11月15日(火)開催『環境税と特別会計のデザイン』
小池環境大臣参加決定!ぜひお気軽にお越し下さい。
  
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★☆

    JACSESシンポジウム2005                       
        
「環境税と特別会計のデザイン」
〜地球温暖化防止のための環境税/炭素税と
道路特定財源・エネルギー関連特別会計〜
政党・省庁・NGOの検討状況を共有し、共に考える
      

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★☆

【開催趣旨】
 この8月末に、環境省及び農林水産省は、財務省に対し2回目の地球温暖化防止
のための環境税/炭素税導入を伴う税制改正要望を行いました。一方、小泉首相
の意向もあり、特別会計の見直し作業が始まりました。特別会計の中でも、道路
特別会計やエネルギー関連特別会計(石特会計及び、電特会計)は、エネルギー
への課税を財源としており、化石燃料への課税である環境税/炭素税と密接に関
連しています。12月の税制改正大綱策定に向けて、環境税及び特別会計改革に関
する議論が政策担当者の間で活性化しています。
 こうした政策担当者の議論の過程で常に問題となるのが、市民の声です。本シ
ンポジウムでは、フロアの方々と共に、環境税と特別会計のあり方に関し議論し
ます。市民と政策主体が協働し、より良い政策を実現するための機会です。ふるっ
てご参加下さい!!

【プログラム】(予定)
●シンポジウム趣旨説明
●報告:「環境省の環境税の制度案」小池百合子氏(環境大臣)
    「環境税と特別会計のあり方に関する提案」原田公夫氏(税理士、炭素税研究会)
    「環境税について」鳩山邦夫氏(衆議院議員、自民党)
●パネル討論:<テーマ> 環境税のあり方、環境税と特別会計の調整
<パネリスト> 石田祝稔氏(衆議院議員、公明党)、
増原義剛氏(衆議院議員、自民党)
福山哲郎氏(参議院議員、民主党)
小林光氏(環境省地球環境局長)
畑直之氏(気候ネットワーク常任運営委員)
<司会> 足立治郎(JACSES事務局長)

【日時】2005年11月15日(火)
【時間】18:30〜21:00
【会場】星陵会館ホール
   (最寄り駅:地下鉄永田町駅6番出口より徒歩3分)
【参加費】一般 1500円、学生 1000円     
    (JACSES賛助会員の方は無料、サポーターの方は半額)
   *当日『地球温暖化防止のための環境税資料集(JACSES)』を持参して頂いた
    場合、参加費から800円を割引させていただきます。
【主催】「環境・持続社会」研究センター
【共催】炭素税研究会

■講演者・パネリストプロフィール(敬称略)■

小池 百合子 (こいけ ゆりこ)
環境大臣
カイロ大学卒業後、 アラビア語の通訳を務め、更に「ワールド・ビジネス・サテライト」などのキャスターとして活躍。1996年参議院議員選挙にて初当選。翌年衆議院へ。2003年9月より現職。

原田 公夫 (はらだ きみお)
税理士 炭素税研究会 
ドイツ・ハイデルベルク大学卒業(哲学博士)後、ドイツ語の翻訳通訳を務め、1999年よ
り税理士。主要論文に、「公平で実効性のある炭素税の制度設計案―ドイツ環境税制改革を参考として― 」『税研』。

鳩山 邦夫 (はとやま くにお)
衆議院議員 自民党
1976年衆議院議員選挙にて初当選、現在当選10回。文部大臣・労働大臣を歴任。現在自民党「自然との共生会議」議長を務める。環境税に関しても積極的に発言。

石田 祝稔 (いしだ のりとし)
衆議院議員 公明党
東京都職員を経て1990年衆議院議員選挙にて初当選。元大蔵政務次官。現公明党環境部会長。昨年の公明党環境部会環境税案において、環境税の使途によるCO2削減量の検証を提案。

福山 哲郎 (ふくやま てつろう)
参議院議員 民主党
大和証券、松下政経塾を経て1998年参議院議員選挙に無所属で初当選。1999年、民主党に
入党。現在、参議院環境委員会委員長。

増原 義剛 (ますはら よしたけ)
衆議院議員 自民党
旧大蔵省・環境庁勤務を経て2000年衆議院議員選挙にて初当選。昨年末の税制改正論議に
おいて自民党「環境税を推進する若手議員の会」を旗揚げ、幹事長に就任。

小林 光 (こばやし ひかる)
環境省 地球環境局長
環境庁(当時)入庁後、主に環境と経済、環境計画、地球環境に関わる諸課題を担当。
環境省大臣官房審議官、同省環境管理局長等を経て、現職。

畑  直之 (はた なおゆき)
気候ネットワーク
気候ネットワーク常任運営委員。気候ネットワークは、地球温暖化防止に取り組む日本の
NGOのネットワーク組織。主要著書(共著)に、『地球温暖化防止の市民戦略』(中央法規出版、2005)。

足立 治郎 (あだち じろう)
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)事務局長。東レ株式会社を退社後、1995年よりJACSESスタッフ。主要著書に、『環境税 税財政改革と持続可能な福祉社会』(築地書館、2004)。

【お申し込み先】
<下記あてに「11月15日シンポジウム参加申込」と明記の上、ファックスもしく
はEメールでお申し込み下さい>

「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 担当:竹内裕子
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル2F
Tel:03-3447-9515  FAX:(03)3447-9383 E-mailFjacses@jacses.org
尚、JACSESのホームページでも申し込みを承っております。
(詳細;http://www.jacses.org/paco/event/symposium051115.htm

※ 本シンポジウムは、「環境再生保全機構地球環境基金」の助成を受けて行われます。
No.315 - 2005/11/10(Thu) 18:49:28
美少女ハメ撮り画像 / ハメ撮り倶楽部 **moemoe** [ Home ] [ Mail ]
エッチ告白・濃厚SEXの報告v見てね!
恥ずかしいけど見せちゃいますv【ハメ撮り】過激写メ

http://www.alpaci.com/pup/
http://members.lycos.co.uk/formz4/cancel/
No.314 - 2005/11/08(Tue) 07:26:21
「Let'sエコボランティア&エコ就職」のお知らせ / A SEED JAPANエコ就職ナビチーム
突然の書き込み失礼いたします。
初めまして,A SEED JAPAN エコ就職ナビチームの佐藤と申します。来たる11月23日に開催されるシンポジウムについてご連絡させていただきたく参りました。
興味のある方は是非ご参加下さい!
※プログラムの都合により長文になってしまうことを重ねてお詫び致します。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───────────────────────────────┐

           地球環境市民大学校 
 環境NGOと市民の集い Part-2 「Let's エコボランティア&エコ就職」
 〜30を超える環境NGOがまるわかり! エコに生きちゃう秘訣を探る〜

└───────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


弊社のサービスを利用して「年収アップ」と「やりがい」を
実現する就職・転職を目指してみませんか――

最近、街角や電車の中吊り、雑誌、インターネットなどで、
この手の広告をよく見かけるようになりました。
いま多くの人の仕事を選ぶ基準が、「安定」ではなく、
この「お金」と「やりがい」になっている表れかもしれません。

『エコ就職』とは、この2つに「社会性」という3つ目の軸を加えて、
仕事を選んでいくこと。働く価値として収入に重きを置くのではなく、
社会の問題を解決するために「やりがい」と「社会性」をもって
生きていくことが『エコ就職』であるといえます。

また、環境保全活動などに自発的に取り組む『エコボランティア』も、
「やりがい」と「社会性」をもった生き方のひとつです。

『エコボランティア』『エコ就職』を果たしている人の多くは、
社会に対する問題意識に従ってやりたいことをやっています――
とまあ、書くのは簡単ですが、これからの時代を充実感いっぱいに
生きるためのヒントがたくさん隠されているのも事実です。

本集いでは、そんな充実感をもったボランティア・
有給スタッフが活躍している30以上の環境団体とともに、
「やりがい」と「社会性」を見つけるための秘訣を探ります。

充実感いっぱいのライフスタイル、あなたなりの
『エコボランティア』『エコ就職』を一緒に探してみませんか?


―――――――――――――――――――――――――――――――――

【開催概要】

●日時:2005年11月23日(水・祝) 12:30開場 13:00開始 18:00終了
 ※集い終了後、参加団体による個別相談会あり(18:00〜19:00)
●場所:早稲田大学8号館(全体会−B102/分科会−308〜312)
 http://www.waseda.jp/jp/campus/index.html
 http://www.waseda.jp/jp/campus/nishiwaseda.html
 地下鉄東西線「早稲田駅」3a出口より徒歩5分
 〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
●定員:200名
 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申込ください。
●参加費:無料
●主催:独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金
    http://www.erca.go.jp/jfge/index.html
●企画協力:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
      http://www.aseed.org/
      NPO法人 「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議
      http://www.esd-j.org/
●協力:早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター
    http://www.waseda.jp/wavoc/index-j.html

---------------------
「地球環境基金」とは
---------------------
地球環境基金は、国内外の民間団体(NGO)が行う環境保全活動に対し、
資金の助成やその他の支援を行っています。

-----------------------------
「環境NGOと市民の集い 」とは
-----------------------------
全国を6ブロックに区分し、ブロック毎に開催します。地球環境基金
助成団体の活動報告及び意見交換を兼ねた環境NGOと市民との集いです。
市民、企業、学校、市民団体、地方公共団体等との連携を図ります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

【プログラム】

13:10〜13:40 プレゼンテーション
 「『エコボランティア』『エコ就職』って何だろう?」
  木村 真樹(A SEED JAPAN 事務局長)

13:40〜15:00 パネルディスカッション
 「環境NGOの最新事情!」
 <コーディネーター>
  青木 将幸(A SEED JAPAN 人材育成担当理事)
 <パネリスト>
  足立 治郎 氏
  (NPO法人 「環境・持続社会」研究センター 事務局長)
  岩下 広和 氏
  (NPO法人 森づくりフォーラム 事務局スタッフ)
  塩澤 圭子 氏
  (NPO法人 自然エネルギー推進市民フォーラム 事務局スタッフ)
  村上 千里 氏
  (NPO法人 「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議 事務局長)

15:15〜17:05 分科会
 「あの団体のあの人に聞いてみよう! 〜環境NGOの実態がまるわかり!?〜」
  ★第1分科会:循環型社会形成の取り組み
  <発表団体>
   環境文明21/全国牛乳パックの再利用を考える連絡会/
   グリーン購入ネットワーク/バイオマス産業社会ネットワーク
   持続可能な社会をつくる元気ネット/よこはま里山研究所
  ★第2分科会:環境保全の取り組み
  <発表団体>
   開発マラリアコンソーシアム/環境と開発調査研究交流会/
   国際連合活動支援クラシックライブ協会/日中新世紀協会/
   日本エコツーリズム協会/日本ナショナル・トラスト協会
  ★第3分科会:地球温暖化防止の取り組み
  <発表団体>
   APEX/環境エネルギー政策研究所/
   FoE Japan/「自然エネルギー促進法」推進ネットワーク/
   オゾン層・気候保護産業協議会/地球・人間環境フォーラム
  ★第4分科会:自然保護・再生の取り組み
  <発表団体>
   オオタカ保護基金/霞ヶ浦・北浦をよくする市民連絡会議/
   国際海洋科学技術協会/日本トイレ協会/
   マングローブ植林大作戦連絡協議会/民間稲作研究所
  ★第5分科会:環境教育の取り組み
  <発表団体>
   こども国連環境会議推進協会/生態工房/
   太陽の会/日本環境教育フォーラム/
   流域の水循環型社会をすすめる会

17:20〜17:55 クロージング
 「エコボランティア&エコ就職するための10の方法」

※集い終了後、参加団体による個別相談会あり(18:00〜19:00)

―――――――――――――――――――――――――――――――――

【お申し込み方法】

下記の参加申し込みフォームにご記入いただき、
件名に「11月23日集い参加希望」と明記の上、
E-mail でA SEED JAPAN 事務局までお送りください。
お申し込みを確認次第、E-mail にてご連絡させていただきます。


【お申し込みフォーム】
※いただいた個人情報は、この集い開催以外の目的には使用いたしません。

○お名前(ふりがな):
○所属・部署:
○性別: 女 ・ 男
○年齢: 10代 ・ 20代 ・ 30代 ・ 40代 ・ 50代 ・ 60代以上
○TEL:
○E-mail:
○希望分科会: 第1希望(   ) 第2希望(   )
 ※参加希望者数によっては、当方で調整させていただく場合があります。
○参加の動機、当日知りたいことなど:
 ※可能な範囲で当日の内容に反映させていただきます。


【お問い合わせ・お申し込み】

国際青年環境NGO A SEED JAPAN
担当:木村 真樹
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
TEL:03-5366-7484  FAX:03-3341-6030
E-mail: info@aseed.org


―――――――――――――――――――――――――――――――――


【お知らせ】
関東地区での環境NGOと市民の集いは全3回開催いたします。
他の集いにもぜひご参加ください。

主催:独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金
   〒212-8554 
   神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 
   ミューザ川崎セントラルタワー8F
   Tel:044-520-9607  Fax:044-520-2190

------------------------------------------------------------------

●環境NGOと市民のつどい Part1
 〜ワカモノ×NGO 環境コミュニケーションフォーラム2005〜
 http://event.eco-2000.net/forum05/

日時:2005年10月22日(土)10:30〜17:30
場所:東京海洋大学(品川キャンパス)
企画協力:エコ・リーグ(全国青年環境連盟)

------------------------------------------------------------------

●環境NGOと市民の集い Part3
 〜つながれ!広がれ!環境学習の"わ"〜

日時:2005年1月21日(土)13:00〜17:00
場所:JR中央線・地下鉄丸の内線 荻窪駅下車徒歩3分「あんさんぶる荻窪」
企画協力:NPO法人 スクール・アドバイス・ネットワーク


―――――――――――――――――――――――――――――――――
No.313 - 2005/11/04(Fri) 16:48:31
パッチギ、GO好きな人へ / 意思Zか
メーリスでも流しましたが、朝鮮大学校通う友達からお誘い、お願いをうけました。
どうでしょう?いける方は石坂まで連絡ください。

【1.学園祭のお知らせ】

実は今週の土日にかけて、私が通う朝鮮大学校で学園祭が行なわれます。
普段、一般の方向けに開放する事のない大学ですので、
もし、都合が合うなら、この機会にご来校下さい☆彡

□□ 朝鮮大学校 学園祭2005 □□
●日時
11月5日(土) 13:00〜17:00
11月6日(日) 10:00〜15:00

●場所
朝鮮大学校
 東京都小平市小川町1-700
  ==access==
 電車:西武国分寺線 鷹の台駅から徒歩10分くらい。
 バス:JR国分寺北口から「小川上宿美大前」行きバスで、朝鮮大学校前下車
    JR立川駅 5番線バスより「若葉長団地行き」バスで、
    終点下車後、徒歩10分くらい

【2.署名のお願い】

都合が合わず、学園祭に来れないという方にもお願いがあります。
もちろん、ご来校いただける方にもご協力お願いいたします!!

現在、私たち朝鮮大学校生は、
「朝・日(日・朝)友好ネットワーク」というのを作っています。

歴史的なピョンヤン宣言から早3年。
国家間で難しい事は本当に多く、日朝国交正常化なんて
簡単には行かないだろうと多くの人が思っていると思います。

ですが、私たちの声ひとつで何かが変わるんじゃないか、
いや、私たち全員が変えていこうと言う思いを持てば
きっと良い方向に向かうんじゃないだろうか、
私たちはそんな思いを持ちました。


「朝・日(日・朝)友好ネットワーク」では友好のアピール文というものを
作成し、それに賛同し、署名をしてくれる方を広く募集しています。

http://kjsfnet.hp.infoseek.co.jp/appeal/index.htm

↑のURLで全文を確認して、もし賛同してもいいよ、と言う方は
下記のフォーマットに記入して、
 k-j-project2005@korea-u.ac.jp まで送信して下さい。

上記サイトから送っても良いんですが、
出来れば下のフォーマットを使ってくださいm(__)m

====================================================================
− お名前


可能な場合は、以下の事項もご入力下さい。
− 所 属(学生の方は所属大学.学部をお書き下さい。)

− 連絡先(Tel・E-mail)


※ 現在、アピール文の公表を予定していますが、
その際に賛同者としてあなたのお名前を公表してよろしいでしょうか?
(可,不可)

紹介者:朴聖玲
====================================================================

最後にもう一つだけお願いです。
これを皆さんのお友達に知らせて頂けませんでしょうか。
この署名は10000人以上集めてはじめて、ネットワークとしての力を持ちます。
私たちの力だけじゃ、とても構築できません。
ぜひ皆さんのお力を貸してください!!

上記は転送フリーなので、どうぞよろしくお願いします。


  ☆こちらのも時間合ったら見てみてください☆
  ◆朝鮮大学校学園祭2005◆ 
  URL:http://www.korea-u.ac.jp/k-j-project2005

  ◆朝・日大学生友好ネットワーク◆
  URL:http://kjsfnet.infoseek.ne.jp/
No.312 - 2005/11/02(Wed) 00:13:58
(No Subject) / An#2
トップページをマイナーチェンジ。みんな、気づいた?

いや、それだけ。そのうち、くろすわーどのAを乗せようか、いや、載せないと。
No.310 - 2005/10/28(Fri) 17:51:43

Re: (No Subject) / 石坂
おちあいくん、いつもありがとです。
最近つくづく思うんですが、落合君はごみダイでオンリーワンだな、と。
ペーパープランにせよなんにせよ、落合君のパソコンスキルがあったおかげで、大分ごみダイの活動の幅がひろがったと思います。
これからもよろしくです。
No.311 - 2005/10/30(Sun) 23:27:55
海外インターンシップの紹介 / 石坂
日本を飛び出せ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆ 海外インターンシップ研修生募集のお知らせ ☆★☆

     TIP  〜Traineeship building In Philippines〜

       海外のNGOであなたがプロジェクトをたてる!!
                                     



 
特定非営利活動法人(NPO法人)アイセック・ジャパン http://www.aiesec.jp
会員団体 アイセック東京大学委員会 http://www.aiesec.jp/ut/index2.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           世界を飛び回る仕事がしたい
            
          途上国の開発問題に関わりたい

国際化があたりまえになった今、そんな夢を持つ学生も少なくありません。
しかし、海外で「働く」とはどういうことなのか。「開発」の現場とは
   どんなものなのか。実際の体験が圧倒的に不足しています。

          海外に出て自らの目で現場を見る。
      
     そういう場を提供するのが海外インターンシップです。

アイセック東京大学委員会では海外インターンシッププログラムの運営を行ってい
ます。

    海外の企業、NGOで働く機会を多くの学生に提供してきました。

      TIPはそんなアイセックの提供する研修プログラムの一つです

   フィリピンの研修生受け入れ先である自然保護を行っているNGOと提携し
     アイセックメンバーと研修生という、地位的に言えば『学生』が
   当該NGOが直面している社会問題を解決に向かわせるプロジェクトを提案し
        研修内容として実践する、新しい形の研修事業です。

この研修が他の研修と違うところは
1,海外研修の内容を学生が決定、実践
2.メンバーと研修生が協同で勉強し、NGOに提案
3.アイセックメンバーも同時に研修に参加。
4.プロジェクトに学生という身分で主体的に参加できる
5.メンバーがすでに現地でリサーチ済みであり、]
メンバーと研修生が連携することにより情報が手に入りやすい

ということ。
学生の間にしかできない経験をあなたもしてみませんか?
実際に途上国へ行って、自分の目で見て自分の肌で感じて
他では得られないものを得て帰ってくるはず。

■研修先 Philippines Eagle Foundation
       フィリピンのミンダナオ島にあるフィリピン鷲を保護する活動を通
じてミンダナオ島全体の環境の保全に取り組んでいるダバオ市に活動の拠点をおく
NGOです。 

◆参加方法 2通りあります。
1,プロジェクトメンバーへ直接連絡    ayanonline0514@hotmail.co.jp
2,アイセックの研修授業説明会に参加 
  事前にウェブでの登録をお願いします
http://www.aiesec.jp/ut/index2.html
【内容】―第1部― アイセックのインターンシップの説明
              ―第2部― インターン経験者による体験談紹介
              ―第3部― インターン希望者へ個別相談・質問会
【日時】 2005年10月30日(土)  
18:30〜20:30 ※18:00受付開始
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター
http://www.nyc.go.jp/    
【参加費】 無料

◆海外インターンシップとは?◇
ある一定期間、海外の企業やNGOで働くことです。
留学では、学生が学ぶ場としての環境が用意されていますが、
インターンシップでは、周りはみな社会人で、その中で積極的に
仕事に取り組む姿勢が求められます。
現地で働くことで、多くの新しい視点を得ることができ、また多くの
試練があると思いますが、その分大きく成長できる機会になります。

【海外インターンシップ参加資格】
 ■ 高卒以上に相当する18歳以上の学生
 ■ 30歳未満の方
 ■ TOEIC730点以上/TOEFL(CBT)213点以上
    いずれかに該当する方(スコア取得してから2年以内)
 ■ インターン生選考面接試験、並びにその後のインターン先選定作業
   の際に日本(関東近郊)に在住の方 


◆お問合せ先◇
  
説明会、その他インターンシップ全般に関するご質問はtokyo@aiesec.jp
まで。
又質問があればTIP専用掲示版までおこし下さい
    http://www.journey-k.com/cgi-bin/mbs/tokyo/pt.cgi?room=TIP2006
皆様のご応募をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.307 - 2005/10/19(Wed) 21:13:59
イベントのお誘い / 篠原
失礼します。M1/OGの篠原です。

経済からの地球温暖化対策「環境税」

環境税って何だ?
誰がいつ払うの?
ちゃんと役立つことに使われるの?
などなど素朴な疑問から省庁・地方自治体の最新の状況まで。
ふるってご参加ください!


<転送歓迎>  
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★☆

           税財政シンポジウム
持続可能な暮らし・経済社会のための地方と国の税財政改革
〜地方環境税/産業廃棄物税/森林環境税/炭素税及び財政支出改革を考える〜
10月30日開催のお知らせ

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★☆

【開催趣旨】
環境に配慮した暮らしや社会づくりのために、産業廃棄物税や森林環境税等の環
境税を検討・導入する地方自治体が増大し、国でも地球温暖化のための環境税で
ある炭素税の検討が進展するなど、環境面からの取組みが徐々に進みつつありま
す。本シンポジウムでは、廃棄物問題解決・森林保全・地球温暖化防止のための
地方自治体及び国の税財政改革のあり方に関する各セクターの理解向上・参画・
協力の強化をはかります。ふるってご参加下さい。

【プログラム】
開催趣旨説明                              
第一部 地方自治体及び国の環境税の全体像                
 <基調報告1>「地方環境税の理論と実際」     諸富徹氏(京都大学助教授)
 <基調報告2>「環境省における環境税の検討状況」 環境省環境経済課御担当者

第二部 循環型社会形成のための自治体/国の税財政:産業廃棄物税を中心に
 <報告1>「産業廃棄物税の全体像と提案」     篠原真希・足立治郎(JACSES)
 <報告2>「産業廃棄物税の意義/状況/成果」   西村栄造氏(福岡県総務部税務課課長)
 <質疑応答・討論> 

第三部 森林保全のための自治体/国の税財政:森林環境税と炭素税を中心に 
 <報告1>「森林環境税の全体像と提案」      篠原真希・足立治郎(JACSES)
 <報告2>「森林環境税の意義/状況」       高橋徹氏(岩手県総務部税務課主任主査)
 <報告3>「森林整備・保全に向けた現状と課題」  河野充氏(林野庁林政部企画課調査官)
 <質疑応答・討論> 


【日時】2005年10月30日(日)13:00〜17:40

【主催】「環境・持続社会」研究センター(JACSES)

【会場】弘済会館4階「萩の間」
    東京都千代田区麹町5-1
    JR「四ツ谷駅」麹町出口徒歩5分
    地下鉄丸の内線・南北線「四谷駅」共通1番出口徒歩5分
    地下鉄有楽町線「線麹町駅」2番出口徒歩5分
    http://www.kousaikai.or.jp/hall/index.html

【参加費・資料代】2000円(*JACSESディスカッションペーパー地方公的資金シリーズ1
         〜3をお持ちの方は一冊につき500円引き)

【お申し込み】
「10月30日シンポジウム参加申込」と明記のうえ、EメールもしくはFAXにて下記
までお申し込み下さい。

「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 担当:篠原
電話:03-3447-9515 FAX:03-3447-9383 E-mail: jacses@jacses.org

本シンポジウムはWWF・日興グリーンインベスターズ基金の助成を受けておこな
われます。
No.304 - 2005/10/12(Wed) 11:26:22
エコbizイベントのお誘い / 石坂
石坂です。
二年生は頭の片隅にちらちらと「就職」の文字が舞い始めてるのではないでしょうか。
そんなことない?俺だけ?

エコリーグ主催のこんなイベントがあるんで紹介しときます。
俺は金が(以下省略)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
EcoLeague Presents..


 「たくさんの人に環境問題に興味を持ってもらうって必要だよね」
    「うん。それって凄く重要だと思う」
     「でも・・・それって仕事になるのかな?」
      「なにか食べていけなさそうな気がする」


 →それがあるんです!環境問題の普及啓発でメシを食おう!
  →「環境ビジネスウィメン」がそんな仕事を紹介します。


「こんなはずじゃなかった」と思わないために
自己分析 × 現場のお仕事研究 × 環境

   ●えこわーくセミナー 開催●


〜〜第9回 環境問題の普及啓発を仕事にしてみる。〜〜


☆講師:鈴木 敦子 氏
NPO法人 環境リレーションズ研究所
http://www.env-r.com/
(インターン募集中!)


*鈴木氏は、小池ゆり子環境相と共に、
「環境ビジネスウィメン」に選ばれています。
http://www.env.go.jp/policy/env_econo/econo_03.html


 日程:10月28日(金) 19:00〜21:30
 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟511
 参加費:エコ・リーグ会員500円 非会員1000円(当日払)
 定員:15名(大学生・大学院生のみ、先着)

 内容:自己分析及び対談形式でのセミナーを予定


<こんな人にオススメ>
 ★将来、環境ベンチャー立ち上げを目指す人。
 ★NPOって食べていけるの?と考えている人。
 ★女性の輝いている働き方を見たい人
 ★てゆーか、環境ビジネスって何だ?という人


*申し込み:e-mailでのみ受付けています。
→→以下の項目を書きkoei@s6.dion.ne.jpへ。
 大学・学年、氏名、メールアドレス、このセミナーをどこで知ったか
 講師への質問、就職活動全般での質問
(当日は平服でお越しください。)


★今後も、ほぼ月に1度セミナーを開催!!★
予定:農業、商社、マスコミなど
など


→今年は4地域開催!
「環境」就職・進路相談会2005はこちらから
http://soudankai.eco-2000.net
No.303 - 2005/10/10(Mon) 22:41:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS