48309

Lamp BBS

こちらはLamp BBSです

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / 坂本
染谷さんと永井さんの使ってるギターの種類が知りたいです。
いつか、サウンド&レコーディングなどで、Lampの機材の紹介の記事が出ることを夢見てます…
No.182 - 2018/12/06(Thu) 07:32:48

Re: / Lamp 染谷
僕たちの楽器は、人に言うほど特別だったり高価だったりするものを使っていません。雑誌に載せるようなものではないですね。
楽器を買う時は高くても安くても自分たちで聴いて良いなと思ったものを買うようにしています。ギターなどは聴き比べてみて違いを感じなかったら安い方を買ったり。

ただ、そういう特集記事は面白そうですね。自分で企画してみようかな。
No.183 - 2018/12/08(Sat) 15:15:20

Re: / 坂本
返答頂いて光栄です。

失礼な言い方ながら、おっしゃるように高価な楽器を使ってないにも関わらず、聴いた人間に「ああ、やっぱりLampの音楽って、楽器や声の音色からして違うよな」と思わせるので、その楽器を、どんなアンプやミキサー、エフェクターなどを通してああいう風に作り上げていくかが気になります。

でも、これは、自分で質問しておいてなんなんですけど、プロのミュージシャンの内面をさらけ出す事だと思うので、この掲示板ではなく、ぜひ染谷さんのおっしゃる通り、何かの企画でブログだったり雑誌で書いて頂ければ幸いです。
ありがとうございました。
No.184 - 2018/12/10(Mon) 12:15:07
CDそよ風アパートメント201 部屋の窓辺について / ムシマル [東北] [ Mail ]
Lampのみなさま初めましてこんばんは。

Lamp様の音楽に感銘を受け、ダイヤトーンをデノンのプリメインで駆動しLamp様のCDを聴いておりますムシマルと申します。

件名にあります、そよ風アパートメント201の6曲目、部屋の窓辺についてなのですが、曲が終わる3:37にプチっというノイズと共に再生が終わるのです。(最初はLamp様の演出かと思っておりました笑)

再生機種を変えて試しているのですが、デノンのユニバーサルプレーヤーと今は亡きサンヨーのCDラジカセではノイズ発生、ソニーのブルーレイレコーダーとデノンのDVDコンポではノイズが発生せずでした。

もちろんCDに傷等の損傷はありませんし、これまでに聴いてきたCDでこのような症状が現れたことはありません。

あれこれ調べてはみたのですが、このような症状を見つける事が出来なかったので皆さんの再生環境でそよ風アパートメント201を再生した場合はどうなのかなと思い、こちらに書き込みをさせていただきました。

今宵もLamp様のCDを聴きながら眠りに就こうと思います。

これからも陰ながら応援させていただきます。
No.180 - 2018/10/08(Mon) 03:44:53

Re: CDそよ風アパートメント201 部屋の窓辺について / Lamp 染谷
はじめまして、こんにちは。
改めて手元の『そよ風アパートメント201』のCDで確認しましたが、そのようなノイズはありませんでした。
これまでもこのCDに関してそのような話しは聞いたことがありませんので、なんでしょうね。

特定のプレイヤーでのノイズとのことで、その件は僕も残念ですが、
他のアルバム含め、僕らの音楽を末永く聴いていただけると嬉しいです。
No.181 - 2018/10/12(Fri) 12:08:10
アジアツアー2018お疲れ様でした / 五線紙の夢
Lampのみなさん、こんばんは。
アジアツアーお疲れ様でした。私は東京キネマ倶楽部のライヴに行きました。演奏も音ももの凄くカッコよくて、耳と脳が音楽的にとても満たされた素晴らしいワンマンライヴだったと思います。
個人的には「渚アラモード」をライブで聴けたのがとても高まりました。「過ぎる春の」や「青い海岸線から」も聴けると思ってなかったので感慨深かったです。
今後も決まっているライヴがいくつかありますが、しばらくは制作メインの活動になるかと存じます。
もし機会があれば2008年以降の楽曲からのギター譜「SONGBOOK2」なんて出ないかなあと密かに期待しています。
長くなりましたがお身体に気をつけて。これからも応援しています。
No.178 - 2018/09/30(Sun) 00:44:04

Re: アジアツアー2018お疲れ様でした / Lamp 染谷
どうもありがとうございます。
ライブ、満足いただけたようで、良かったです。
演奏曲は、いつも来ている方も、初めての方も楽しめるように、自分たちなりに毎回考えてやっています。

コード譜の続きは何人かの方にリクエストをもらっています。
あれ、ものすごく大変なんですが、いつかまた出したい気持ちはあります。気長にお待ちください。
No.179 - 2018/10/02(Tue) 16:03:37
ありがとう / jin hyun-Kim [外国] [ Mail ]
日本語ができなくて翻訳機を使います
今回ソウルで行われるライブに行ってきました。はじめて lampを見ましたが,初めにはすごく好きで 涙が出ました。夢のような時間でした。あの日,サインももらって,一緒に写真も撮って,まだ幸せです。私に忘れられない夜をプレゼントしてくれて本当にありがとうございます。
あ!次にまた韓国公演ライブ計画が撮れたらメール送ってもらえますか?!2017年ライブの時見に行けなかったのがとても残念でしたㅠㅠ
なんかお問い合わせを書き込むところみたいですが,雑多な話をしたようですね
最後に,韓国に来てくれて本当にありがとう!!今度また来て下さったらすぐ駆けつけます。
いつも一番好きなバンドはlampです。愛してます♥
あ,そして,今回もらったサインを彫るか悩んでいますwwww
No.174 - 2018/09/11(Tue) 23:46:07

Re: ありがとう / jin hyun-Kim [ Mail ]
あ,翻訳が離散したようですけど,サインの入れ墨をしようかと悩んでいますwwww
No.175 - 2018/09/11(Tue) 23:49:43

Re: ありがとう / Lamp 染谷
僕らにとっても、夢のような時間でした。
異国でお客さんの前でライブができるというのは、とても幸せなことだなと、改めて思いました。

ライブが決まって、一人一人にメールで知らせるのは大変なことなので、僕らのTwitter、Facebook、Instagram、どれかをフォローしてください。

入れ墨はオススメしません。でも、気持ちは嬉しいです。
No.176 - 2018/09/13(Thu) 23:49:47

Re: ありがとう / jin hyun-Kim [ Mail ]
忙しい中返事くれて本当にありがとうございます。
snsを考えられずにいたんですねはは
lampのサインをしたら,本当にカッコイイと思ったが心の中にしまっておきますね
返信ありがとうございます
No.177 - 2018/09/14(Fri) 13:44:02
(No Subject) / 坂本
こんばんは。
染谷さんのカッティングがすごく味があって好きです。

コーラスのエフェクターは何をつかってらっしゃるのでしょうか?
No.170 - 2018/08/27(Mon) 23:03:32

Re: / Lamp 染谷
どうもありがとうございます。

コーラスはエフェクターを使わず、Roland JC-120というギターアンプのコーラスを使うようにしています。その音が大好きなので。
No.172 - 2018/08/28(Tue) 22:12:40
ライブ前の場内音楽について / いのうえ
先日の福岡公演に行かせていただきました。
素晴らしいライブで、また、ライブ後にサインも頂けたのも良い思い出になりました。
有難うございます。

ライブ前の場内音楽についてですが、
開始直前、すでに登場されていた時に流れていた曲について教えていただければ嬉しいです。
少し明るめの男女のデュエット曲だったと記憶しておりますが。。
よろしくお願いいたします。
No.169 - 2018/08/27(Mon) 22:42:13

Re: ライブ前の場内音楽について / Lamp 染谷
佐藤博「I Can't Wait」(1982年『Awakening』収録曲)ですね。大好きなアルバムの大好きな1曲です。

是非いつかまたライブに来てください。
No.171 - 2018/08/28(Tue) 22:11:15

Re: ライブ前の場内音楽について / いのうえ
お忙しい中、返信ありがとうございます!
No.173 - 2018/08/29(Wed) 06:43:51
アナログ盤について / 山人灯 [地球外]
毎日楽しく拝聴させていただいております。アナログ盤についてお伺いさせてください。
「ゆめ」のアナログ盤は再プレスの予定はございませんでしょうか??
最近アナログに目覚めたものでWEB上で高価で取引されているものに手を出して良いのやら。。。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.167 - 2018/08/23(Thu) 01:32:03

Re: アナログ盤について / Lamp 染谷
お問い合わせ、どうもありがとうございます。

残念ながら、今のところ、再プレスの予定はありません。
アナログ盤って利幅が小さいので、僕らのタイトルに限った話ではなく、会社も中々動き辛いというのはあるかもしれません。

が、そういう声が多ければ、再プレスになる可能性も出てきます。
No.168 - 2018/08/23(Thu) 17:43:32
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS