02723

掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / ほっしー
うち家賃引いたら
月額12万もないぞwwww
おごってもらわないと。
No.17 - 2008/06/11(Wed) 20:25:28

Re: / Boa sorte
農環研の給料が月額4万円,来月あたりから
RAで月5万円(?)だから,月収21万円ですわ.
12万円は借金ですけど。。。
No.18 - 2008/06/11(Wed) 21:51:41
(No Subject) / ほっしー
とりあえず、CPU負荷をしらべてみたら?

xload で負荷がでるはず。
top コマンドでもいいか・・・(?)

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/743hwmonitor.html
でCPU状態をみられるらしい。

私はvineはしらないけど、、、。
No.15 - 2008/04/27(Sun) 17:34:34

Re: / Boa+sorte(管理人)
lm_sensorsはチェックしてたよ。
でもLinuxのアプリケーションのインストール方法を
勉強中なので、導入にはもうしばらくかかりそう。

ちなみにVineをシャットダウン直後に,再起動して
CPUの温度を見てみると40℃くらい。45℃以内で
使うのが原則…と聞いたことがあるので結構ギリギリかも。
No.16 - 2008/04/28(Mon) 18:07:22
(No Subject) / ほっしー
寂しい人なので、コメント残そう。

時定数といわれ、RCがでてきた自分がいてびっくり。
まぁそれが何なんだ、言われたらちゃんと答えられないけど。
No.13 - 2008/04/22(Tue) 20:26:43

Re: / Boa+sorte(管理人)
仕事お疲れ様〜
そろそろGWだし飲みたいねぇ

さてさて時定数…RCと来ましたか・・・

気温計の時定数と聞いて、温度変化を与えたときに
気温計がその温度に追いつくまでの時間ね…
みたく考えていたのだけど詳しい定義があるのね
(当たり前だけど)。

近々メモか日記にアップしたいと思います。
No.14 - 2008/04/22(Tue) 20:32:14
(No Subject) / ほっしー [関東]
>コンパイラ等の環境を整えること
確かにない。
No.8 - 2008/04/15(Tue) 23:56:15

Re: / Boa sorte(管理人)
コメントありがとう。

こういうFortran等の環境ってやっぱり研究室の
影響が大きいかな…と感じる。

とりあえずコンパイラの問題が解決したので
実際に使いながら覚えて行きますわ。
No.9 - 2008/04/16(Wed) 23:41:57

Re: / ほっしー [関東]
酔っぱらいながら、コメント。
いや実際にはコンパイラも、調べてみたとは思うけど商用のがあったりする。
結局翻訳機だし。
んで長時間計算する場合だと、コンパイラの最適化というのが結構研究課題になったりもするよ。

ただうちは学部のときにIntelのFortran90コンパイラをインストールするのに苦労した覚えがある。

どうでもいいけど、別に ./hoge.exe としなくても実行できたり。時間があればちょっと考えると、(これはlinuxだけど)仕組みがわかると思う。
No.10 - 2008/04/18(Fri) 21:21:09

(No Subject) / ほっしー [関東]
連続投稿ですみません。
解決しているので蛇足します。

昔飛騨でとある解析プログラムの最速化のためにFortran環境を整備したのだけど、
Sun のSun Studioというのを用いました。
http://jp.sun.com/products/software/tools/studio11/sysreq.html
確か無料なはず。
No.11 - 2008/04/18(Fri) 21:32:17

Re: / Boa+sorte(管理人)
コメントありがと。

商用のはあるね。

コンパイラの最適化…確かにlibに2つファイルが
あったのだけど、1つ削除してもらったら劇的に
早くなった。今は簡単なプログラムしか書いて
ないから影響は小さいのだけど、計算量が増えて
くると所要時間は全然違うのは容易に感じることが
できたよ。

>IntelのFortran90コンパイラ

先輩にインストールしてもらっちゃったから、空いてる
パソコンで自分でやってみようと思いますわ。

>別に ./hoge.exe としなくても実行できたり。

./の意味を考えると答えが出てきた(はず)。


これからもコメントよろしくです。
No.12 - 2008/04/19(Sat) 12:26:21
Mac / ほっしー [東海]
あれMacもフォルダなん?
歴史的にはディレクトリといいそうやけど。
まぁ一緒なんだけどさ。
No.2 - 2008/03/09(Sun) 08:45:10

Re: Mac / ぼあそるち@高速バス
ソース書くの忘れてましたわm(__)mとあるサイトに書かれてましたわ。
感覚的にはMacは最近はフォルダと呼んでる気がする。
以前はディレクトリ…みたいな。

ちなみにcdコマンドをずーっとChange Directry
だと思ってました(苦笑)
No.3 - 2008/03/09(Sun) 09:56:45

Re: Mac / ほっしー
CD・・・Change Directry
じゃないの??
No.4 - 2008/03/09(Sun) 17:22:20

Re: Mac / Boa sorte
中井獏 著「わかる&使えるUNIX基礎講座 入門編」
によるとcdはカレントディクトリらしい…
No.5 - 2008/03/10(Mon) 21:58:30

Re: Mac / ほっしー [北陸]
へぇ〜〜。
でも多分勘違いだね。

IT用語辞典e-wordsによると
「ユーザが現在作業を行なっているディレクトリ」をカレントディレクトリとしているから、やっぱり変だ。
んで調べると、ms-dosでは
「cd」(引数なし)で現在作業中のディレクトリを表示させることができるらしい。
(Unix/Linux でいうpwd: point working directory)

っというか、Unix(SUPER-UX)のcd にmanコマンドかけてみたが、
「chenge working direcory」とでた。
No.6 - 2008/03/11(Tue) 16:33:20

Re: Mac / Boa sorte
情報ありがとう。なるほど!
manコマンドで調べる手があったね。

UNIXをちょこちょこ使いながら身に付けて
いきますわ。

アドバイスよろしゅう。
No.7 - 2008/03/12(Wed) 22:03:56
再設置。 / Boa sorte(管理人)
掲示板再設置しました。
前回のものは書き込みが設置から一定期間
なかったので自動的に削除されてしまいました。
ということで挨拶がてらに書き込みです。

よろしくお願いします。
No.1 - 2008/01/19(Sat) 11:41:01
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
20/50件 [ ページ : << 1 2 3 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS