48612

おしゃべりのへや

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
追加 / Oh! No!
音楽堂の写真をアルバムに追加しました。
No.1526 - 2022/11/07(Mon) 10:21:22

Re: 追加 / 草
ありがとうございます!ソプラノ、本当に
傍によって歌ってますね。お隣さん、心強いです。
この人数で過去に歌ったこともありましたね。
No.1527 - 2022/11/07(Mon) 18:15:06
天使の羽のはず / Oh! No!
音楽堂「おかあさん」の写真ができてきて、皆さんにも見ていただいています。
身内の感覚では、いつもの人数がそろわなくて寂しいのですが、写真でみると「充分によい人数」です。
天使の羽をイメージした白いふわふわのスカーフのはずが、肌触りを重視したためにふわふわ感がたりない!
残念でした!
No.1524 - 2022/11/03(Thu) 08:25:35

Re: 天使の羽のはず / 草
音楽堂、もう一ヶ月経ったのですね。月日は廻ります。

天使の羽、肌触りは堅かったですが、以前マイフェアレディーで使用した白レースを思い出しました。
首に直接ではなくて、肩に羽織る形にしていたと思いました。でも肌触りは大事です(^^♪

先生がいつも仰るように、一人一人がしっかり歌ってい聞くことを実感した演奏でした。
音楽堂の響きの中で一年ぶりに歌えてありがたいことですね。

演奏会に向けて、気持ちも新たに曲に取り組んでいこうと思います。言葉の意味を少しでも表現しようという気持ちを持つことから第一歩です。
よろしくお願い致します。

今日も良いお天気になりそうです。
皆様、良い一日をお過ごしください♪
No.1525 - 2022/11/04(Fri) 10:21:19
音楽堂 / 草

先生方、メンバーの皆さん、大変お疲れさまでした。
そして先生には根気よくご指導いただき本当にありがとうございました。

音楽堂、例年よりも参加団体は減りましたが、運営の皆さま、そして今年からメンバーのお一人もそれに加わり、お蔭で開催できましたこと、心から感謝いたしております。

でも、個人的には初回の時よりも緊張してドキドキの舞台でした。はぁ〜終わりました〜!

ソプラノ、メゾ、アルト、皆さんと歌えることがこんなに心強いんだな、歌うっていいなと思って、寒さにも負けずにみんなで舞台に立ちましたね。

初秋が一気に初冬となって寒さに震えますが、体調に気を付けられお過ごしくださいませ(^^♪
No.1523 - 2022/10/07(Fri) 11:06:45
おつかれさまでした! / Oh! No!
休み明けの練習
  予報を裏切る暑さでしたが、出席率はよく

そのうえ
  秋に演奏の2曲
    ほとんどの皆さんが前をむいて歌っていらして
    気持ちよく終えました。

10月にむけて、まずは健康第一。
No.1521 - 2022/08/18(Thu) 10:13:42

(No Subject) / 草
先生方、本当に暑い中の練習、ありがとうございました。

ドキッとしました、息継ぎが心配で楽譜はまだあと少し傍に…。10月といっても実際カレンダーで数えるとレッスン回数、、、暗譜と体調管理、頑張ります♪
No.1522 - 2022/08/19(Fri) 15:10:17
お盆休み / 草
今日も暑かったですね、
ご存じとは思いますが8月10日は練習はお休みです。
今週は連日の猛暑が予報されていますので、皆さん気を付けて過ごしましょう。
No.1520 - 2022/08/08(Mon) 20:36:57
7月最終週 / 草
今週はミンミンゼミの鳴き声で早ーく目が覚めてしまいました。夏休みって感じがしますね。今日はお休みいただきました。先生お疲れさまでした。

今年は梅雨明けからは戻り梅雨のような気候が続ましたね。と思ったら行き成り暑くなったり。
身体がついていきません。

先生、皆さん、体調に気を付けられてお過ごしくださいませ。来週はお目にかかれますように♪



全国的にまた感染が広がってきました。
No.1519 - 2022/07/27(Wed) 20:45:56
暑いです!! / 草
6月末、梅雨明けしましたね、びっくりです。
今週晴天マークが並び、それでも梅雨?と思っていたら
やはりです。そしていきなりの30度越え、
日傘が手放せませんね!

6月になってパート別練習が再開しました、先生にはこの暑さの中申し訳ないのですが、感謝いたしております。

また先週からジワリと感染者が増えてきており、対応はしっかりとしていただきながら練習が行えますようにと祈るばかりです。
メンバー一同、どうぞよろしくお願い致します。♪
No.1518 - 2022/06/29(Wed) 20:33:06
コンサート写真 / Oh! No!
新年の前投稿からはや3カ月、4月新学期新学年の季節ですね。この「おしゃべりのへや」もなかなか盛り上がりませんので、閉じてしまおうかとも思ったのですが。

12月のコンサートページをつくりました。album
のページからご覧ください。ひさしぶりの大きなページ作りで、いろいろミスったりして、苦労しました。

こんな、新ページのお知らせができるように、やはり「おしゃべりのへや」を残しておくことににいたしましょう。
No.1515 - 2022/04/08(Fri) 15:54:48

Re: コンサート写真 / 草
12月のコンサートのalbum、ありがとうございます。
ご苦労お掛けいたしました。感謝の気持ちで一杯です

コロナ感染が減らぬこともあり、ちょっと控えておりました。
ディアーナの大切な記録です♬♪
皆さん、コメントを入れることに抵抗があるようです。
奥ゆかしい方が多いのでしょうかね。
No.1516 - 2022/04/20(Wed) 13:00:10

Re: コンサート写真 / 草
先生方と皆さんと歌ったあの日
演奏会ができたこと、本当にありがたいことでした。
そして代表の挨拶に私たちの思いが詰まっていました。
No.1517 - 2022/04/20(Wed) 13:06:06
新年 / Oh! No!
明けましておめでとうございます。

今年はどんな年になるのでしょう。
マスクは相変わらず手放せないでしょうが
一昨年のプラザの練習のような
どうしたらいいのか・・・???
の時期は超えましたから
ためらわずに(言わないでおいたことがいっぱいあるのです)
練習を重ねるしかありませんね。
どうぞよろしくお願いします。
初練習まですこしありますが、みなさま寒さに負けず元気におすごしください。
No.1511 - 2022/01/01(Sat) 11:11:42

Re: 新年 / 草
朝晩の冷え込みが厳しいとはいえ、晴天の続く静かな日々を過ごしております。

昨年中は、演奏会もあり大変なご苦労をおかけいたしました。
反省を胸に、今年も歌っていきたいと思っております。
「言わないでおいたこと」を真摯に受け止める心の準備をして、皆さんと共に集まりたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
No.1512 - 2022/01/02(Sun) 21:51:34

Re: 新年 / チュンチュン
あっという間にお正月も過ぎてしまいました。
体はのんびり、気持ちはせかせかのお正月だったからかもしれません。もはやこれは「性格」であろうと思います。
今年はもう少しゆったりとした気持ちが持てればいいのですが..。
歌ももっと肩の力を抜いて歌えたらいいのかもしれませんね。
今年も楽しく歌いたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1513 - 2022/01/08(Sat) 10:41:58

Re: 新年 / 草
前回のコメント、少々堅苦しくなってしまいました。

6日の雪の日、あんなに積もるとは思っていなかったので、びっくりでした。翌朝、外のバケツに5ミリの氷が張っていました。当地では珍しい。
ちょっと喘息気味。来週は晴れると良いです。
No.1514 - 2022/01/08(Sat) 16:57:25
第13回コンサートは / チュンチュン
コンサートお疲れ様でした。
コンサートの1週間前からは予定を入れずに自宅でゆっくり過ごそうと決め、体調管理をして無事当日を迎えることができました。まずは参加できたことでよし。
しかし、コンサート終了後にいつにも増して疲れを感じたのは何でしょう..。もしかして長期間の感染対策への気疲れ?(^。^;)

このような状況の中、たくさんの方々にお越しいただいてありがとうございました。
No.1510 - 2021/12/06(Mon) 15:32:26
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS