48612

おしゃべりのへや

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
忘年会 / チュンチュン
昨日は忘年会ランチ。
午前中は7月におこなったディアーナコンサートのDVD鑑賞。
そう言えば、コンサートの数日前に風邪を引いて当日辛かったな〜
でもDVDでは元気そうに見えるぞ。よしよし。
🚙_🚙_🚙
その後長谷の華正楼で忘年会ランチ。
皆で昔家で作ったちまきの話しをしながら食べた中華ちまきの味は、懐かしく優しい味がしました。

今年も何とか無事すごす事ができましたのも、ディアーナの皆様のお陰と感謝しております。ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
皆様に良い年が訪れますように☘️
No.1454 - 2019/12/26(Thu) 09:30:52
クリスマス🎄 / 草
クリスマス会、いかがでしたでしょうか?
きっと、楽しいひと時になったのでは?と想像しています。

先週、最後の練習でした。
1日練習の復習です。新譜のイメージが湧くようにと、様々な工夫を凝らしていただいています。
ご指導をありがとうございました。

今年は、演奏会の年でした。
お蔭様で皆で演奏会を迎えることができました。
お休みの方の分も、心を込めて歌いました。
直前までの丁寧なご指導のお蔭です。
賛助出演の方々のステージもあり、大勢のお客様に聞いていただくことができました。

夏からは新譜の譜読みです。
パート別にわかりやすく、教えていただいていますね。
チュンチュンさんのコメントが楽しさを物語ってくれました。ありがとうございます。

先生方、1年間、ありがとうございました。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。
No.1453 - 2019/12/25(Wed) 21:45:53
11日の1日練習 / チュンチュン
いつも1日練習の日は朝から大忙し。
朝食の片付けをして、洗濯物を干して、息子と母の昼食の準備をして..。慌てて練習会場へ。は〜、何とか間に合った
といつもこんな感じになってしまいます。
でも、行けば楽しいことがいろいろ。
歌って、お弁当を食べて、ティータイムには仲間とおしゃべりしながら美味しいケーキを食べて、また歌って。
そんな時間が大好きで、練習に参加する日々。
いつもご指導くださる先生、ピアニスト先生、いろいろと準備してくださる役員の皆様、本当にありがとうございます。

「クリスマスイブ」最後まで譜読みしました。最後の1音、うまく取れるかな...。
「あわてんぼうの〜」最後まで譜読みしました。
「水」最後まで譜読みしました。後半になるにつれますます難しくなりますね。
No.1452 - 2019/12/14(Sat) 18:55:26
4日の練習 / チュンチュン
あっと言う間に12月です。
練習でクリスマスソングを歌う度にワクワクが積もり、何だか何時もより楽しいクリスマスが訪れてくれそうな気がします。
今回も新しい曲の譜読みがありました。
🎶あわてんぼ〜のサンタクロース...チャチャチャ🎶🎶🎶
皆で合わせるとどんな曲になるのかな?お楽しみ。

来週は1日練習です。
皆で美味しいお弁当を食べて、ケーキも食べて、練習して。
それまでに風邪などひかないよう、体調整えて過ごしたいと思います。
No.1451 - 2019/12/05(Thu) 13:39:07
アップしました / Oh! No!
寒いですね〜
家にこもってalbumのページを更新しました。
おかあさんコーラスの写真を追加です。
コンサートの写真がなかなか届きません。
No.1449 - 2019/11/22(Fri) 13:25:33

Re: アップしました / 草

ありがとうございます♬!!♬


今朝も引き続き寒くて冷たい雨が降っています。
一気に真冬の寒さ、身体がついて行かれませんが、風邪をひかないよう気を付けています。。
No.1450 - 2019/11/23(Sat) 10:08:22
13日の練習は / チュンチュン
今日は参加者少なめで、ちょっと寂しい練習でしたが嬉しいこともありました。
メンバーが増えました〜🎉
DIANAに入ってくださってありがとうございます💕
これから一緒に楽しい時間をつくりましょう!

練習した曲は..
「恋人がサンタクロース」👉️最後まで伴奏で歌えるようになりました🎶
「Dindon Dilin Dindan」👉️新しい歌。譜読みしました🎶
「Av Maria」👉️2曲。Gyorgy Orbanはだんだんテンポアップしてきましたよ〜💦
「今、ここに」「心の扉」

歌える曲が増えてきて嬉しいです。特にクリスマスの歌は、何だかワクワクしませんか🌲🌟
No.1448 - 2019/11/13(Wed) 20:49:27
31日 / 草
お疲れさまでした。今日は、12名の参加、ピアニスト先生もお休み。
ソプラノは、あれ?2人,あとからお一人(^^♪

「ここで、わたしは歌うー!」発声の後、なかなか声にならないと、思いながら・・・rararara・・・軽やかに・・・歌いたいところ。声を広げて、来週は取り組んでいこうと思います。

ハイテンポのAve Maria
しっかり数えて、まだまだです。パートごとに音、テンポの確認をしていただきました。あともう一息。

発声の課題のAve Maria
歌いだしが低くなってしまいました。
何回か歌って、調整。先週よりは慣れてきたでしょうか・・・。パートで合わせていくこと。聞きあいます。
最初の2小節。21小節、しっかりと歌う。29小節、3パートそろえて。

恋人はs・・・の譜読みしました。。

音楽堂の写真の注文取り、来週もあります。

ご指導ありがとうございました。
帰り道はすっかり暗くなって、夕焼けがきれいでしたね。
来週も参加できますように。
No.1447 - 2019/10/30(Wed) 21:31:03
23日の練習 / 草
ご指導ありがとうございました。
14時からの発声練習、6回目となり半数以上のメンバーがAve Mariaをみていただきました。
それぞれに教えていただいたことを普段の練習の中で、少しでも生かしていきたいです。

2曲目のAve Maria、リズムを頭に入れて!頑張ります。キャーついて行かれるかしらん⁉
慣れていくまでお待ちください。。

メンバーそれぞれの生活の中で集まって、歌の時間!!
歌える幸せですね。

来週もよろしくお願いいたします。
No.1446 - 2019/10/26(Sat) 16:07:05
音楽堂 / 草
昨日、先生方、ありがとうございました。
皆さま、お疲れさまでした。今回は参加出来なかった人たちの分まで頑張って歌いました。
講評を読んで、きっとみんなが揃ったときに私たちらしい歌が聞こえてくるのではないか...と(^^♪感じました。

名誉会員のTさんが聞きに来てくださって、本当にありがとうございます。感謝です。 今夜はこの辺で。
No.1445 - 2019/10/03(Thu) 22:04:18
あと3日 / 草
音楽堂おかあさんコーラスまであと3日、雨の予報は曇りに変わったようです。体調に気を付けて過ごしていきたいです。今回の参加は15人、
「うたうたう」は仲間を思いながら歌う曲ですね。
思いが伝わるように、心を込めて歌いましょう。
先生方、どうぞよろしくお願いいたします。
No.1444 - 2019/09/29(Sun) 17:30:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS