| |  | 今までは普通タイプのカマンベール、Wクリームタイプのカマンベール、ヌシャテルの3種類はつくりましたが、ふと思いついて☆〜 
 シャウルスとブリーを作ってみました
 ブリーは直径20cmぐらいで製作、本場物よりはかなり小さめです
 小ぶりなのでコブリーなんちゃって(自爆)
 
 シャウルスは縦型円筒形の白カビチーズ
 
  | 
 No.4765 - 2011/02/13(Sun) 15:59:29 
 |  | ☆ Re: 白カビタイプのチーズ / ローズさん [ Home ] |  |  |  | |  | ダブルクリームのカマンベールやば美味でした。 
 この白カビちゃんは、オフランスのサンタンドレ風ですね。
 明日は、カチョカバッロでスペシャルキッシュ作ります!(贅沢な試みだ〜〜)
 バレンタインだもーーーん。
 にいさまのお陰様です。
 | 
 No.4766 - 2011/02/13(Sun) 19:48:16 | 
 
 |  | ☆ Re: 白カビタイプのチーズ / カウボーイ |  |  |  | |  | ダブルクリームのカマンベール>>濃厚だったでしょ♪〜 パルミジャーノを作るときにスキミングすると、どうしてもクリーム分ができるので、その時にだけ作るカマンベールです
 
 サンタンドレ>>シャウルスと同じような形のカマンベールタイプですが、これはトリプルクリームのド級の濃厚チーズ
 完熟したら扱いにくそうなので、若い熟成が食べやすいかも・・・・
 低温でじっくり熟成させないと、白カビの部分と内側が肌わかれしそうですね
 | 
 No.4767 - 2011/02/14(Mon) 15:50:23 | 
 
 |  | ☆ Re: 白カビタイプのチーズ / ローズさん [ Home ] |  |  |  | |  | そうなんですか〜〜〜。 AOCマーク入りっちゃう、事ですね!
 スティルトンの香りも抜群でしたよ〜〜。
 
 カチョカバッロキッシュ出来ました。
 夜が楽しみです。
 
  | 
 No.4768 - 2011/02/14(Mon) 16:42:32 | 
 
 |  | ☆ Re: 白カビタイプのチーズ / カウボーイ |  |  |  | |  | ボリュウム満点、豪華な出来栄えですね^^ 
 ドイツワイン(リースリング種のシュペートレーゼ)でやっつけてみましょうかね♪〜
 | 
 No.4770 - 2011/02/15(Tue) 15:13:56 | 
 |